太陽の塔が“ともだちの塔”に変身!原作の浦沢直樹は「泣きそうです」
2009年1月20日 12:00

[映画.com ニュース] 浦沢直樹原作の大ヒットコミックを3部作で実写映画化する「20世紀少年」の第2弾「20世紀少年/第2章 最後の希望」の完成披露イベントが、大阪・吹田の万博記念公園で行われ、堤幸彦監督、原作者の浦沢、主演の豊川悦司、常盤貴子、香川照之、平愛梨らが参加した。
昨年8月公開の「第1章」完成披露イベントの2倍となる約8000万円をかけたという今回のイベントは、公園内にある故岡本太郎の世界的芸術品・太陽の塔(高さ65メートル、腕の長さ25メートル)に、約700キロのバルーン(中央部分/現在の太陽)と約300キロの“ともだち”マークを(頂部/未来の太陽)を装飾し、劇中に登場する“ともだちの塔”に改装。75発の花火と特別映像の演出を施し、約1000人の観客の前でお披露目された。
イベントを間近で見た主演の2人は「最初はけしからんと思ってましたが、想像以上にやってくれた」(豊川)、「私も最初は岡本太郎先生に申し訳ないと思ってましたが、ここまでやると、あの破天荒な岡本先生も喜んでくださるのでは。まさに“芸術が爆発”しましたね(笑)」(常盤)とそれぞれに喜びのコメント。原作者の浦沢も「泣きそうです(笑)。なぜ『20世紀少年』がこういう話になったかというと、それは僕が大阪万博に来られなかったから(笑)。(この感動で)もう一本漫画が作れそうです」と大感激の面持ちで語っていた。
「20世紀少年/第2章 最後の希望」は、1月31日より全国ロードショー。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント