アニメ映画「バシールとワルツを」監督、スタニスワフ・レムの小説を映画化
2008年12月24日 12:00
[映画.com ニュース] 今年のカンヌ国際映画祭で絶賛され、東京フィルメックス・コンペティション部門の最優秀作品賞受賞、ゴールデングローブ賞外国語映画賞ノミネートなど、話題のイスラエルの戦争アニメ映画「バシールとワルツを」のアリ・フォルマン監督が、ポーランドのSF作家スタニスワフ・レムの短編小説を映画化することになった。
米ハリウッド・レポーター誌が報じたところによると、フォルマン監督が映画化権を獲得したのは、レム71年の作品「泰平ヨンの未来学会議(The Futurological Congress)」。自ら脚色にあたり、実写とアニメーションを融合させた作品にするという。
「泰平ヨンの未来学会議」は、「泰平ヨン」を主人公にしたシリーズ中の1作で、豊かで幸福感に満ちた近未来が舞台。ところがその“楽園”のような状態は、実は幻覚剤によってもたらされた人々の幻覚だった、というストーリー。
レムは、アンドレイ・タルコフスキー監督作「惑星ソラリス」(72)とスティーブン・ソダーバーグ監督作「ソラリス」(02)の原作者としても知られる。この「未来学会議」は、リドリー・スコット監督作「ブレードランナー」(82)の原作となったアメリカ人SF作家フィリップ・K・ディックの「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」としばしば比較される作品でもある。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース




「ジョン・ウィック」シリーズ最新作「バレリーナ」主演アナ・デ・アルマス&レン・ワイズマン監督の来日決定【メッセージ動画も】
2025年7月4日 12:00


映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)