映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

アンジーがブラピの誕生日に高級バイクをプレゼント!ブラピ来日も決定!

2008年12月10日 12:00

リンクをコピーしました。
ドゥカティのバイクはどこの家で乗るの?
ドゥカティのバイクはどこの家で乗るの?
Photo:Splash/アフロ

[映画.com ニュース] ブラッド・ピットの最新主演作「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」(09年2月7日日本公開)のワールドプレミアが12月8日、カリフォルニア州ウエストウッドのマンズ・ビレッジシアターで行われた。上顎に口ヒゲをたたえたピットはトム・フォードの黒い3ピースタキシード、パートナーのアンジェリーナ・ジョリーは肩を出したヴェルサーチの黒いベアトップドレスを着て、相変わらずの仲睦まじさを観衆にアピールした。

「ベンジャミン・バトン」は、80歳で生まれ、年をとるごとに若返っていくという数奇な人生を送る男、ベンジャミン・バトンが主人公。アカデミー賞レースでも大本命との声が上がっている同作について、「ゴールデングローブ賞かアカデミー賞で、もし僕らの誰かが獲れるとしたら、デビッド・フィンチャー監督にぜひ獲ってほしい。僕が撮影に参加したのは2年前のことだけど、彼は完成まで4~5年間もかかりっきりで、特別な傑作を作り上げたよ」と、「セブン」「ファイト・クラブ」を経て3度目のタッグとなるフィンチャー監督を讃えた。

さらに、日本のファンに向けたメッセージを求められたピットは「来年1月にこの映画を日本に持って行くよ。その時に会いましょう」と堂々の来日宣言。来日が実現すれば、05年11月の「Mr.&Mrs.スミス」以来3年2カ月ぶりの来日となる。

ピットは来週12月18日の誕生日に45歳になるが、米ゴシップ誌イン・タッチによれば、ジョリーはイタリア製のドゥカティのオートバイを誕生日プレゼントとして贈るプランがあるようだ。「アンジーはブラッドに何を贈るか相当に悩んでいたようだけど、“ドゥカティ・モンスター1100Sチタニウム”に決めたみたい」と同誌の情報源が明かした。そのバイクの市場価格1万2000ドルで、昨年の誕生日プレゼントが10万ドル相当と伝えられるジョリーにとって、今年はかなりリーズナブルなお買い物になった。「彼女はサプライズを狙って、1カ月前にイタリアのドゥカティ直販店に注文したようね」

アンジェリーナ・ジョリー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 本日公開 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密の注目特集 注目特集

パディントン 消えた黄金郷の秘密 NEW

【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?の注目特集 注目特集

“ハリポタツアー”は行くべきなのか? NEW

【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

超暴力的・超過激・コンプラ全無視の注目特集 注目特集

超暴力的・超過激・コンプラ全無視 NEW

【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせの注目特集 注目特集

GWに人類終了のお知らせ

【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月30日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る