映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「猿の惑星」復活か!監督は名脚本家スコット・フランクに決定

2008年12月5日 12:00

リンクをコピーしました。

[映画.com ニュース] 「猿の惑星」シリーズと言えば、60年代に「クレオパトラ」(63)で屋台骨が揺らいだ20世紀フォックスの人気SFシリーズ。先日、フォックス側からその新作を製作することを認める発言があり映画ファンから驚きの声が上がったが、すでに監督も決まっているようで、業界情報紙プロダクション・ウィークリー最新号が、「シーザー」と題された同作の監督欄に「スコット・フランク」と記載。それを受けた米映画情報サイトCHUD.comがフランク監督当人に直撃取材をし、その事実が確認された。

スコット・フランクは名脚本家として知られ、エルモア・レナード原作の「ゲット・ショーティ」(95)と「アウト・オブ・サイト」(98)、フィリップ・K・ディック原作の「マイノリティ・リポート」(02)、「飛べ!フェニックス」をリメイクした「フライト・オブ・フェニックス」(04)などを脚色。07年の「ルックアウト/見張り」で監督デビューを飾った人物だ。

原題「シーザー」は、オリジナルの第4作「猿の惑星・征服」(72)の主人公のチンパンジーと同じ名前だが、フランク監督によると、その新作はリメイクではなく、猿たちがなぜ人間たちを支配するに至ったかという原点を描くという。公開されているシノプシスでは、高い知能を持ち、人間に育てられたチンパンジーが猿たちを率いて革命を起こすという内容になっており、第4作「猿の惑星・征服」や第5作「最後の猿の惑星」(73)と似通っているだけに、物語の設定がオリジナルとは大きく違うのだろう。

スコット監督は、シリーズ第1作「猿の惑星」(68)のプリクエル(前章)として構想しており、このたび新たに作られる映画は壮大なサーガの序章になるとも明言しており、新シリーズ化が計画されている。01年にはティム・バートン監督のメガホンで「PLANET OF THE APES/猿の惑星」としてリメイクされたが、同作ではシリーズ化されていないが……。

ディズニープラス
猿の惑星
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

スコット・フランク の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 本日公開 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月2日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る