吉永小百合が豪快ホームラン!?「まぼろしの邪馬台国」初日舞台挨拶
2008年11月4日 12:00

[映画.com ニュース] 1960年代に邪馬台国ブームを巻き起こした盲目の文学者、宮崎康平の同名ノンフィクション(第1回吉川英治文化賞受賞作)を原作に、宮崎とその妻・和子が二人三脚で邪馬台国を探し求める姿を描いた「まぼろしの邪馬台国」が、11月1日に初日を迎えた。東京・銀座の丸の内TOEI1では、主演の吉永小百合、竹中直人のほか、窪塚洋介、柳原可奈子、綾小路きみまろ、宮崎香蓮、由紀さおり、堤幸彦監督の総勢8名による舞台挨拶が行われた。
木枯らしが吹く肌寒い日ながら晴天に恵まれたこの日、多くのファンが詰めかけた客席を前に、吉永は「寒い時期の公開は、寒くならないか、雪が降らないかと前の日から眠れないことがあります。2、3日前は雨だった予報が、今日は素晴らしい秋晴れになりました」と挨拶。そして共演の竹中は……となると、その姿がない。すると壇上にはイリュージョンボックスが登場し、その中から竹中が「じゃ~ん!」と出現。その竹中は、「僕はこの映画で、吉永小百合さんと共演できたのが本当に夢のよう」と心境を披露。そして「それではいきます! 吉永小百合、イェーィ!」と、ハイテンションで観客をあおった。
「大変厳しい時代ですが、この映画の2時間で、ほっと温かい気持ちになってもらえれば……という気持ちを込めて作りました」という堤監督の締めのあとには、出演陣によるサインボール投げが行われ、西武ファンで知られる主演の吉永がプラスチックバットを持ち出してのティーバッティングを行う一幕も。なかには2階席へも飛び込むホームラン級の豪快な打球もあり、会場は大きな賑わいを見せた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12