シリーズ最新作「007/慰めの報酬」から、あの名セリフが消える!
2008年9月24日 12:00
[映画.com ニュース] 007シリーズで悪役などに名前を聞かれたジェームズ・ボンドは決まって姓から名乗り、「ボンド、ジェームズ・ボンド」と答える。過去にボンド役の6人の俳優が言ってきたこの名フレーズが、最新作「007/慰めの報酬」(11月14日全米公開、09年1月日本公開)から消えるようだ。
「『ボンド、ジェームズ・ボンド』のセリフは当初の脚本にあったんだ」と、マーク・フォースター監督が英インディペンデント紙の取材に答えた。「何カ所かにそのセリフがあり、脚本通りに撮ろうと思ったが、そのシーンは望み通りに機能しなかった。それでカットしたほうがいいと感じたんだが、(プロデューサーの)バーバラ・ブロッコリとマイケル・ウィルソンも同意して、ダニエル・クレイグも同意してくれた。ボンド映画にはいくつかの“お約束”があるが、柔軟な対応に感謝するよ」
前作「カジノ・ロワイヤル」でスパイの秘密兵器としてのガジェットメカが消え、ボンドガールの名前もごく普通にある名前になったシリーズの最新作は、英国情報部MI6のスパイ、ボンド(クレイグ)が前作で亡くした恋人ベスパー・リンド(エバ・グリーン)の復讐を果たそうと奮闘する物語で、シリーズ中異例の“続編”。脚本はニール・パービス、ロバート・ウェイド、ポール・ハギスによるものだ。
フォースター監督によると、今回セリフの無駄な重複を省いたのは、アクションコーディネーターに「ボーン・アルティメイタム」のダン・ブラッドリーを起用したように、物語的にもスピーディな展開を目指したからだそうだ。
そのせいか、ネット上で多くの映画情報サイトが報じているように、上映時間はシリーズ最短の1時間44分になる見通しだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー