宮崎駿監督の下積み時代の絵も展示される「ジブリ・レイアウト展」
2008年7月28日 12:00

[映画.com ニュース] 昨夏開催された「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」に続き、今年はスタジオジブリ関連作品のレイアウト約1300点を一挙初公開する「スタジオジブリ・レイアウト展」が、7月26日より東京都現代美術館(MOT)で開催中だ。オープン前日の7月25日には、プレス内覧会&開会式が行われ、MOT館長の氏家齊一郎、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー、「千と千尋の神隠し」でヒロイン千尋の声優を務めた柊瑠美(ひいらぎ・るみ)、さらに同映画の人気キャラクター“カオナシ”が登壇した。
アニメ製作における“レイアウト”とは、1枚の絵に背景とキャラクターの位置関係、動きの指示、さらにはカメラワークのスピードなどそのカットで表現される設計図のような役割を果たすもので、この展示会では「風の谷のナウシカ」から現在公開中の「崖の上のポニョ」まで宮崎監督作品の直筆のレイアウトを中心に、「アルプスの少女ハイジ」「赤毛のアン」などジブリ以前の宮崎作品のレイアウトも見ることが出来る。
長年宮崎監督のビジネスパートナーを務めている鈴木プロデューサーは、「宮崎駿はアニメーション業界に入って45年になるが、実は彼が高畑(勲)監督と共に最初にやった仕事がレイアウトマンだった。15年の長きにわたってレイアウトマンを延々やり続け、そこで高畑監督から絵で書く奥行きをどうやって作るのかを学び、共に編み出した」と下積み時代の宮崎監督について語り、さらに「のちに宮崎が自分で監督をするようになってから『もう1人宮崎駿が欲しい』とよく言っていたが、この“もう1人”とはレイアウトマンのこと」と宮崎アニメにおけるレイアウトの重要性を明かしていた。
「スタジオジブリ・レイアウト展」は、東京都現代美術館で9月28日まで開催中。また、初登場1位を飾ったスタジオジブリの最新作「崖の上のポニョ」は、現在全国劇場にて公開中。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ