宮崎駿監督の下積み時代の絵も展示される「ジブリ・レイアウト展」
2008年7月28日 12:00

[映画.com ニュース] 昨夏開催された「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」に続き、今年はスタジオジブリ関連作品のレイアウト約1300点を一挙初公開する「スタジオジブリ・レイアウト展」が、7月26日より東京都現代美術館(MOT)で開催中だ。オープン前日の7月25日には、プレス内覧会&開会式が行われ、MOT館長の氏家齊一郎、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー、「千と千尋の神隠し」でヒロイン千尋の声優を務めた柊瑠美(ひいらぎ・るみ)、さらに同映画の人気キャラクター“カオナシ”が登壇した。
アニメ製作における“レイアウト”とは、1枚の絵に背景とキャラクターの位置関係、動きの指示、さらにはカメラワークのスピードなどそのカットで表現される設計図のような役割を果たすもので、この展示会では「風の谷のナウシカ」から現在公開中の「崖の上のポニョ」まで宮崎監督作品の直筆のレイアウトを中心に、「アルプスの少女ハイジ」「赤毛のアン」などジブリ以前の宮崎作品のレイアウトも見ることが出来る。
長年宮崎監督のビジネスパートナーを務めている鈴木プロデューサーは、「宮崎駿はアニメーション業界に入って45年になるが、実は彼が高畑(勲)監督と共に最初にやった仕事がレイアウトマンだった。15年の長きにわたってレイアウトマンを延々やり続け、そこで高畑監督から絵で書く奥行きをどうやって作るのかを学び、共に編み出した」と下積み時代の宮崎監督について語り、さらに「のちに宮崎が自分で監督をするようになってから『もう1人宮崎駿が欲しい』とよく言っていたが、この“もう1人”とはレイアウトマンのこと」と宮崎アニメにおけるレイアウトの重要性を明かしていた。
「スタジオジブリ・レイアウト展」は、東京都現代美術館で9月28日まで開催中。また、初登場1位を飾ったスタジオジブリの最新作「崖の上のポニョ」は、現在全国劇場にて公開中。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI