「ジャージの二人」の堺雅人、ジャージが似合っていてショック?
2008年7月18日 12:00

[映画.com ニュース] 「アフタースクール」「クライマーズ・ハイ」と出演作が立て続けに公開され、放送中のNHK大河ドラマ「篤姫」では、第13代将軍・徳川家定(7月13日放送で薨去)を演じて独特の存在感を示している堺雅人。そんな堺の最新主演映画「ジャージの二人」(7月19日公開)は、芥川賞作家・長嶋有の同名小説を「アヒルと鴨のコインロッカー」「チーム・バチスタの栄光」の中村義洋監督が映画化した作品だ。
失業中で妻ともうまくいっていない32歳の“ボク”(堺)と、3度目の結婚が暗礁に乗り上げている54歳のグラビアカメラマンの“父”(シーナ&ロケッツの鮎川誠)が、軽井沢の山荘で過ごすひと夏。映画は、これといった事件も起こらず、古めかしいジャージを着た父子と山荘を訪れてくる人々との交流を、ゆったりと流れる時間の中で描いていく。
しかし、堺は「単にゆるいだけの映画ってわけじゃないんですよね」と語る。「事件らしい事件は起きないけど、裏にはちゃんと(人物の)葛藤や内面が描かれていたりする。表立ってはいないけど、適度にほのめかされてる。だから、実はすごく真っ当な人間ドラマだと思うんですよ。でも、“風変わりな作品だね”って言われたら、そうかもしれないなとも思う」
父子の関係にしても、ボクと妻の関係にしても、お互いが思っていることをことさら言葉に出さない。それでも、なんとなくその関係性が分かってくるのが、この映画の不思議なところ。「“何もしない”というのと“何もない”というのは違います。そこには何もないわけじゃないんです。“何もしないという選択をした”ということなんです。ちょっと禅問答めいてますけど、“言わないということを選んだ”ということが、この映画にはちゃんと描かれているんです」
ところで、やっぱり気になるのが劇中でずっと着ているジャージ。着心地のほどは? 「良すぎて困るくらい。しかも、案外似合っていてショックでした(笑)」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ