松本潤主演作「隠し砦の三悪人」カンヌ映画祭見本市へ!
2008年5月12日 12:00
[映画.com ニュース] 黒澤明監督の時代冒険活劇の名作を、「日本沈没」の樋口真嗣監督が新たな解釈のもとにリメイクした、嵐の松本潤主演作「隠し砦の三悪人/THE LAST PRINCESS」(現在公開中)が5月10日、初日を迎え、東京・有楽町の日劇1にて、樋口監督ほか、主演の松本潤、長澤まさみ、椎名桔平、宮川大輔、阿部寛による舞台挨拶が行われた。
本作は、戦国時代を舞台に、他国に攻め入られ、没落寸前の秋月藩の世継ぎである雪姫(長澤)と侍大将の六郎太(阿部)が、山の平民・武蔵(松本)と新八(宮川)の2人の協力をあおぎ、藩再興の軍資金となる黄金を運んで“敵中突破”を図るというノンストップのアクションアドベンチャー。オリジナル版の農民役、千秋実と藤原釜足が「スター・ウォーズ」のC-3POとR2-D2のモデルになったのは有名な話だ。
国内315スクリーンという異例の大規模公開となった本作だが、出演者もその手応えは感じているようで、「僕としてはすごく満足のいく作品」(松本)、「胸を張って、堂々と見てください、と言える作品」(長澤)、「本当にすごい作品」(椎名)、「日本だけに留まらず、外国でもワーッとなると思う」(宮川)、「スピード感のある全く新しい作品」(阿部)と、次々と威勢のいいコメントが飛び出した。
それもそのはず、4月末に松本が出席して行われたLAでの上映会(会場はジョージ・ルーカス監督の母校南カリフォルニア大学)が大きな反響を呼んだことから、オリジナル版の知名度もあって、海外のバイヤーから問い合わせが殺到。そこで、本作は14日から行われるカンヌ国際映画祭フィルムマーケット(国際見本市)へ出品されることが決定し、初日に報告されたのだ。それに成功すれば、(決定済みの)台湾とタイ以外の全世界に配給される可能性もあり、松本は「ハリウッドが認めたこの作品を楽しんで」とアピールした。
その日は2回の舞台挨拶が行われたが、1回目で緊張の糸が切れてしまったのか、2回目の舞台挨拶では和気藹々ムードに。挨拶のコメントで噛みまくる阿部に、椎名が「僕は阿部ちゃんと同い年。挨拶を聞いていて(阿部のことを)初めて恥ずかしいと思った」と強烈にツッコミ。ブラックジョーク全開で映画をアピールする樋口監督を、劇中の男装姿とは一変、女性らしい脚線美を強調した黒いミニドレス姿の長澤が「真嗣、暴走しすぎ!」とたしなめる一幕もあった。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント