ジュリー・アンドリュースの自伝が全米のベストセラーに!
2008年4月18日 12:00

[映画.com ニュース] 「サウンド・オブ・ミュージック」や「メリー・ポピンズ」で有名な女優ジュリー・アンドリュースが書いた自伝「Home: A Memoir of My Early Years」が、米ウォールストリート・ジャーナル紙のノンフィクション部門第2位、米Amazon.comの売上ランキングでも34位に食い込むベストセラーになっている。
同書は、英ロンドン郊外でアルコール浸りの両親の元で育ち、渡米後にブロードウェイの舞台「マイ・フェア・レディ」のイライザ・ドゥーリトル役で大ブレイクするまでの、若き日々が綴られている。子供の頃からその驚異的な歌声は英国中で有名だったようで、12歳の時にエリザベス女王の御前で歌を披露したエピソードや、パラディウム劇場(ウエストエンド)のミュージカル公演に出演していた10代の姿が描かれている。結局、「マイ・フェア・レディ」(64)が映画化される際には、知名度から役をオードリー・ヘップバーンに奪われてしまったが、同年、ウォルト・ディズニー製作のミュージカル映画「メリー・ポピンズ」の家庭教師の主役メリーに抜擢され、映画初主演。見事、アカデミー主演女優賞を受賞する。同書は、その映画のためにロサンゼルス行きの飛行機に乗るところで終わっている。
アンドリュースの女優としての近年の作品では、アン・ハサウェイ共演のディズニー映画「プリティ・プリンセス」全2作の女王役や、アニメ「シュレック2」「シュレック3」の王妃(声)役が有名。ディズニー映画「魔法にかけられて」でもナレーションを務めている。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映