ジュリー・アンドリュースの自伝が全米のベストセラーに!
2008年4月18日 12:00

[映画.com ニュース] 「サウンド・オブ・ミュージック」や「メリー・ポピンズ」で有名な女優ジュリー・アンドリュースが書いた自伝「Home: A Memoir of My Early Years」が、米ウォールストリート・ジャーナル紙のノンフィクション部門第2位、米Amazon.comの売上ランキングでも34位に食い込むベストセラーになっている。
同書は、英ロンドン郊外でアルコール浸りの両親の元で育ち、渡米後にブロードウェイの舞台「マイ・フェア・レディ」のイライザ・ドゥーリトル役で大ブレイクするまでの、若き日々が綴られている。子供の頃からその驚異的な歌声は英国中で有名だったようで、12歳の時にエリザベス女王の御前で歌を披露したエピソードや、パラディウム劇場(ウエストエンド)のミュージカル公演に出演していた10代の姿が描かれている。結局、「マイ・フェア・レディ」(64)が映画化される際には、知名度から役をオードリー・ヘップバーンに奪われてしまったが、同年、ウォルト・ディズニー製作のミュージカル映画「メリー・ポピンズ」の家庭教師の主役メリーに抜擢され、映画初主演。見事、アカデミー主演女優賞を受賞する。同書は、その映画のためにロサンゼルス行きの飛行機に乗るところで終わっている。
アンドリュースの女優としての近年の作品では、アン・ハサウェイ共演のディズニー映画「プリティ・プリンセス」全2作の女王役や、アニメ「シュレック2」「シュレック3」の王妃(声)役が有名。ディズニー映画「魔法にかけられて」でもナレーションを務めている。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
スパイク・リー監督、黒澤明作品との出合い&デンゼル・ワシントンとの信頼関係を明かす【「天国と地獄 Highest 2 Lowest」インタビュー】
2025年9月5日 09:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー