「モンティ・パイソン」「Mr.Boo!」の声優、広川太一郎氏が死去
2008年3月10日 12:00
[映画.com ニュース] 人気声優の広川太一郎(本名・諶次郎)氏が3月3日、ガンのため東京都渋谷区の病院で死去した。68歳。葬儀は近親者で済ませたという。
最後の仕事は、先月末の英国のコメディ映画「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」(5月21日DVD発売)のナレーションの仕事だったという。関係者の証言によると、体調が思わしくないにも関わらず、広川氏は60年代から務め上げた声優の仕事を最後までやり遂げた。
1963年日本大学芸術学部演劇学科を卒業と同時に声優となり、「007/私を愛したスパイ」などの“3代目ジェームズ・ボンド”ロジャー・ムーア、「大統領の陰謀」のロバート・レッドフォード、「お熱いのがお好き」のトニー・カーティスといった二枚目俳優の吹き替えを担当。
一方で、ひょうきんなキャラクターも得意とし、ジャッキー・チェン映画予告編をはじめ、「モンティ・パイソン」シリーズのエリック・アイドル、「Mr.Boo!」シリーズのマイケル・ホイなどの吹き替えも担当。「あらららら」「何ともはや!」「とか何とか言っちゃったりして」「そんなバナナ!」「恥ずらかしい」といった台本を脱線したアドリブやダジャレは“広川節”として親しまれた。
アニメでは、「宇宙戦艦ヤマト」の古代守、「あしたのジョー」のカーロス・リベラ、「ムーミン」のスノークといったキャラクターを演じた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー