ギレルモ・デル・トロ監督、60年代の英スパイTVシリーズを映画化
2007年11月13日 12:00
[映画.com ニュース] アカデミー賞3冠に輝いたダークファンタジー「パンズ・ラビリンス」で世界を席巻したメキシコ映画界の鬼才、ギレルモ・デル・トロ監督は、現在次回監督作となるコミック映画「ヘルボーイ2」を製作中だが、米ハリウッド・レポーター紙によると、さらに60年代末に英国で制作されたTVスパイアクション「電撃スパイ大作戦」を映画化することになったようだ。
オリジナルTVシリーズは、スチュアート・デイモン、アレクサンドラ・バステード、ウィリアム・ゴーントを主役に、68~69年に全30話が放送された、今なおカルトな人気を誇る英国製スパイドラマのTVシリーズ。クリエイターは英TV界の重鎮で「サンダーバード」(65~66)や「アベンジャーズ」(61~68)を手がけたデニス・スプーナー。プロデューサーは「セイント/天国野郎」(62~69)のモンティ・バーマン。
“ネメシス”と呼ばれる国連のための秘密諜報組織(本部はスイス・ジュネーブ)のエージェント3人の活躍を描くもので、その3人は飛行中にヒマラヤ山中に不時着し、進化した人類に助けられて、テレパシー、怪力、超人的記憶力などのスーパーパワーをそれぞれ与えられるという設定がユニーク。超常能力を持った捜査員というモチーフは、デル・トロ監督の「ヘルボーイ」シリーズと同じだけに、彼らのスーパーパワーがどうビジュアル化されるか、楽しみなところだ。
デル・トロは同作で、脚本・監督・製作の3役を務める予定。製作は、大人気スパイTVシリーズ「スパイ大作戦」(66~73)を「ミッション:インポッシブル」シリーズ3部作に映画化した、トム・クルーズとポーラ・ワグナーのクルーズ=ワグナー・プロダクション。
関連ニュース






「ヘルボーイ ザ・クルキッドマン」あらすじ・概要・評論まとめ ~今度のヘルボーイは村ホラー? シリーズ第4作は最も原作に忠実と作者も太鼓判~【おすすめの注目映画】
2025年7月3日 10:00
映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント