フォーブス誌セレブ100人番付第1位、オプラ・ウィンフリーって誰?
2007年6月19日 12:00
[映画.com ニュース] 米経済誌フォーブス誌の毎年恒例の企画“セレブリティ100”を掲載した最新号が15日発売され、昨年第3位だったTV番組司会者オプラ・ウィンフリー(53)が一昨年以来2年ぶりに第1位に返り咲いた。
07年度“セレブ100”のトップ10は以下の通り──1.オプラ・ウィンフリー(TV番組司会者) 2.タイガー・ウッズ(ゴルフ選手) 3.マドンナ(歌手・女優) 4.ローリング・ストーンズ(ロックバンド) 5.ブラッド・ピット(俳優) 6.ジョニー・デップ(俳優) 7.エルトン・ジョン(歌手) 8.トム・クルーズ(俳優) 9.ジェイ・Z(ラッパー) 10.スティーブン・スピルバーグ(映画監督)。
俳優部門では、昨年第1位だったトム・クルーズが8位に後退。代わって、ハリウッドNo.1の稼ぎ頭になったのは、「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」を世界的大ヒットに導いた“ジャック・スパロウ”ことジョニー・デップで、昨年12カ月だけで9200万ドル(約113億円)稼いだ。04年にメル・ギブソンが「パッション」で、1億8400万ドル(約227億円)稼いだ記録があるが、これは製作者・監督としてのもの。1本当たりの俳優としてのギャラではデップが史上最高記録だ。ちなみに女優では、2000万ドル(約25億円)のアンジェリーナ・ジョリーが最高で第14位だった。
一方、「オーシャンズ13」(8月10日公開)のジョージ・クルーニーは昨年2500万ドル(約31億円)で第40位で、意外にも初の“セレブ100”入り。同様に、オスカー女優ケイト・ブランシェット、スーパーモデルのジゼル・ブンチェンが初のランクインした。有名どころでは、ジゼルの元恋人レオナルド・ディカプリオ、キャメロン・ディアス、レニー・ゼルウィガー、ジム・キャリーが100位内から漏れた。
業界第1位のビリオネアであるオプラは54年1月29日、ミシシッピ州生まれ。トークショー部門で最高視聴率を叩き出す「オプラ・ウィンフリー・ショー」の名物司会者で、ケーブルTV局の他、「オプラ」誌を発行する出版社まで所有するビジネスウーマン。アカデミー賞授賞式でも“大物”扱いを受けるが、スピルバーグ監督作品「カラーパープル」でアカデミー助演女優賞にノミネートされた経験があるれっきとした女優だ。フォーブス誌が今年1月に発表した“金持ち女性セレブリティランキング”でも、総資産15億ドル(約1850億円)で堂々の第1位。オプラの番組では参加した視聴者に“夢”を贈るビックリ企画が大人気だが、「オーシャンズ13」でダニー・オーシャン(G・クルーニー)がオプラの番組のサプライズを見て涙を流すシーンがあるほどの国民的司会者なのだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー