山田洋次&吉永小百合が34年ぶりタッグ「母べえ」製作記者会見
2007年2月23日 12:00

今年の正月映画「武士の一分」に続く山田洋次監督の80本目となる新作「母(かあ)べえ」が、1月28日よりクランクイン。2月20日、オープンセットで撮影が行われている埼玉・川口のSKIPシティにて製作発表記者会見が開かれ、山田洋次監督、主演の吉永小百合ほか主要キャストが登壇した。
野上照代の原作「父へのレクイエム」を映画化した本作は、戦争の影が忍び寄る昭和15年の東京を舞台に、夫を治安維持法で逮捕された“母べえ”こと野上佳代が、2人の娘のために懸命に生き抜く姿を描くドラマ。「男はつらいよ 寅次郎恋やつれ」以来、34年ぶりに主演の吉永とタッグを組む山田監督は、「母べえ役は吉永さん以外考えられなかった」と、直々に吉永へ出演依頼の手紙をしたためていたことを告白。対する吉永は、「私が演じるには年を重ねすぎていると感じたが、監督から『あの頃のお母さんはみんなくたびれていた』と言われ、くたびれた役なら演じられると思った」とコメントし、会場の笑いを誘った。吉永は、特殊メイクを施して80代後半の晩年の姿にも挑戦するという。
山田監督の「武士の一分」でも共演した坂東三津五郎と檀れいは、敵の立場だった前作と打って変わり兄妹を演じている。坂東が「投獄はされているが、『武士~』のときとは違って今回はいい人の役です(笑)」と話すと、檀も「三津五郎さんと一緒のシーンはないが、この会見の場を使って兄妹愛を育みたい」と答えた。「母べえ」は4月下旬クランクアップ予定。08年新春第2弾ロードショー。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー