「父親たちの星条旗」会見。イーストウッド組は「スイス製の時計」
2006年10月20日 12:00
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました
「父親たちの星条旗」会見。イーストウッド組は「スイス製の時計」

「許されざる者」「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イーストウッド監督が、太平洋戦争最大の激戦といわれた硫黄島の戦いを、日米双方の視点から描く映画史上初の試みとなる2部作「父親たちの星条旗」と「硫黄島からの手紙」。第1弾として公開されるアメリカ側の視点で描いた「父親たちの星条旗」の日本公開を28日に控え、主演のジェシー・ブラッドフォードとアダム・ビーチ、そして原作者のジェームズ・ブラッドリーが来日。10月20日、東京・六本木の六本木アカデミーヒルズにて来日記者会見を行った。
クリント・イーストウッドの長編第26作目の監督作にして、最高の製作費約8000万ドル(約95億円)を投じて製作された本作。原作者のブラッドリー氏は「スティーブン・スピルバーグが映画化権を獲得し、それをクリント・イーストウッドが監督するということで、私を含めた遺族は大変喜んでいる。正確に私の原作を映像化していたら20時間を超える作品になっていたと思うが、この映画では感情面に的を絞って、2時間強の見事な作品に仕上げていると思う」とコメント。
一方、俳優の2人は、76歳の大監督イーストウッドについて、「彼には“伝染的な落ち着き”がある。自分で威張ったり強がったりすることなく、皆が自然と彼についていくような真のリーダー」(ジェシー)、「クリントは全世界で最もクールな男」(アダム)と絶賛。演出面においても、ジェシーが「500人以上のエキストラを使った大がかりなシーンで3~4回のテイク、あとはほとんど1回のテイクで、スイス製の時計のように正確に撮影が進む」と話すと、アダムは「噂では聞いていたが、本当に1テイクだけ撮って進んでいく。俳優にとっては恐怖だが、やっていく中で自信がついた。このやり方は、クリントが俳優を信頼してくれている証拠」とイーストウッドへの信頼感を表した。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート