映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「父親たちの星条旗」会見。イーストウッド組は「スイス製の時計」

2006年10月20日 12:00

リンクをコピーしました。
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました

父親たちの星条旗」会見。イーストウッド組は「スイス製の時計」

(左から)「父親たちの星条旗」会見に出席した ジェームズ・ブラッドリー、ジェシー・ブラッドフォード、 アダム・ビーチ
(左から)「父親たちの星条旗」会見に出席した ジェームズ・ブラッドリー、ジェシー・ブラッドフォード、 アダム・ビーチ
許されざる者」「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イーストウッド監督が、太平洋戦争最大の激戦といわれた硫黄島の戦いを、日米双方の視点から描く映画史上初の試みとなる2部作「父親たちの星条旗」と「硫黄島からの手紙」。第1弾として公開されるアメリカ側の視点で描いた「父親たちの星条旗」の日本公開を28日に控え、主演のジェシー・ブラッドフォードアダム・ビーチ、そして原作者のジェームズ・ブラッドリーが来日。10月20日、東京・六本木の六本木アカデミーヒルズにて来日記者会見を行った。
クリント・イーストウッドの長編第26作目の監督作にして、最高の製作費約8000万ドル(約95億円)を投じて製作された本作。原作者のブラッドリー氏は「スティーブン・スピルバーグが映画化権を獲得し、それをクリント・イーストウッドが監督するということで、私を含めた遺族は大変喜んでいる。正確に私の原作を映像化していたら20時間を超える作品になっていたと思うが、この映画では感情面に的を絞って、2時間強の見事な作品に仕上げていると思う」とコメント。
一方、俳優の2人は、76歳の大監督イーストウッドについて、「彼には“伝染的な落ち着き”がある。自分で威張ったり強がったりすることなく、皆が自然と彼についていくような真のリーダー」(ジェシー)、「クリントは全世界で最もクールな男」(アダム)と絶賛。演出面においても、ジェシーが「500人以上のエキストラを使った大がかりなシーンで3~4回のテイク、あとはほとんど1回のテイクで、スイス製の時計のように正確に撮影が進む」と話すと、アダムは「噂では聞いていたが、本当に1テイクだけ撮って進んでいく。俳優にとっては恐怖だが、やっていく中で自信がついた。このやり方は、クリントが俳優を信頼してくれている証拠」とイーストウッドへの信頼感を表した。
そして、2部作のもうひとつの作品、日本版の「硫黄島からの手紙」については、「(クリントからは)最初から日米双方の視点から描くと聞いていた。アメリカのメディアでは、今までまともに日本軍のことが描かれていなかったのでいい機会になると思う」とブラッドリー氏が話すと、ジェシーも「この2部作は映画史上初めての試み。興奮すると同時に、その作品に参加できたことを嬉しく思う」と締めくくった。「父親たちの星条旗」は21日に第19回東京国際映画祭のオープニング作品として上映後、28日より全国ロードショーとなる。

クリント・イーストウッド の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 本日公開 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 本日公開 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 本日公開 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング