「地下鉄(メトロ)に乗って」Salyu&小林武史が主題歌披露
2006年7月28日 12:00
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました
「地下鉄(メトロ)に乗って」Salyu&小林武史が主題歌披露

7月25日、東京・赤羽橋の東京プリンスホテル パークタワーで「GAGAラインナップ発表会」が開催された。その中で、10月公開の「地下鉄(メトロ)に乗って」の主題歌を担当したSalyu(サリュ)と小林武史が登壇し、同作の主題歌「プラットホーム」を初披露した。
映画音楽も担当した小林武史は、ライブ後のトークで「ストーリーにファンタジーを感じて曲を作り上げた。時空を飛び越えて想いを伝えていくという映画同様、プラットホームという曲名には“色んな想いを繋いで届ける”というメッセージが込められています」とコメント。そして、マスコミに力強い歌声を披露したSalyuは「レコーディング前に原作を読み、大切にしたかった気持ちを思い出した。人生で立ち止まり、何か大切なものに気付いたときの一瞬の感動を表せたら」と作品と主題歌への想いを語った。
その他のGAGAのラインナップとしては、洋画部門でブラッド・ピット、ガエル・ガルシア・ベルナル、役所広司らが共演した話題作「バベル(原題)」や、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズと並ぶ世界的ベストセラー、フィリップ・プルマンのファンタジー小説を映画化した「ライラの冒険:黄金の羅針盤(仮題)」など、また邦画の方は、東野圭吾のベストセラーを映画化した「手紙」や、V6の井ノ原快彦、岡本綾、映画初出演となる元EXILEボーカル清木場俊介が共演する「天国は待ってくれる」などが発表された。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ