ヒトラー政権に立ち向かった少女の勇姿。感動実話「白バラの祈り」
2005年11月22日 12:00

ナチス政権下、“白バラ”と呼ばれるレジスタンス運動に身を投じた女学生ゾフィー・ショルを描く「白バラの祈り/ゾフィー・ショル、最期の日々」。マルク・ローテムント監督と主演ユリア・イェンチが来日し、11月21日、キャピトル東急ホテルで記者会見を行なった。
本作は本年度ベルリン映画祭で監督賞、主演女優賞など3冠に輝いたほか、数々の賞を受賞。アカデミー賞外国語映画部門のドイツ代表にも選出された。高い評価を受けていることについて、イェンチは「単にナチス政権を描いた映画ではなく、人間の勇気についての普遍的な映画として見てもらっているのでは」と冷静に分析。本作を撮るにあたりリサーチに1年半かけたというローテムント監督は、「私たちは誰よりも先にゾフィーの調書を入手することができました。東西ドイツ統一後、歴史家たちは統一政権に精一杯でゾフィーの調書に目が回らなかった。私たちはわずか1ユーロで調書をコピーして入手したのです」と得意げに語っていた。「白バラの祈り/ゾフィー・ショル、最期の日々」は、06年正月第2弾、シャンテシネほかにてロードショー。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ