「アンネの日記」アンネ・フランクの伝記映画製作へ
2012年12月5日 12:20

[映画.com ニュース] 「アンネの日記」で知られるユダヤ人少女アンネ・フランクの伝記映画が、ドイツで製作されることになった。アンネ・フランク財団との共同製作になる。
米ハリウッド・レポーターによれば、ナチスへの抵抗運動に殉じたゾフィー・ショルの生涯を映画化した「白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々」(2005)のフレッド・ブライナースドルファーが脚本を執筆。遺族の証言や資料をもとに、「アンネの日記」以前と以後のアンネの姿も浮き彫りにし、その短い生涯を再現する。
アンネは、ナチスドイツ占領下のオランダ・アムステルダムで、ナチスの追求を逃れて隠れ家暮らしをしていたが、強制収容所に連行されて15歳で死亡した。「アンネの日記」は47年に出版されて以来、世界各国語に翻訳され、何度か映画化もされている。
現時点では監督やキャストは未定。13年中のクランクインが予定されている。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント