バートン的、ちょっと気味の悪いディズニー映画「コープスブライド」
2005年10月25日 12:00

現在「チャーリーとチョコレート工場」が大ヒット上映中のティム・バートン監督が新作「ティム・バートンのコープスブライド」のPRのため、9月に引き続き来日。10月20日、東京・六本木のグランドハイアット東京で会見を開いた。
ふとした間違いからコープスブライド(死体の花嫁)の指に結婚指輪をはめてしまい、死者の世界に連れ去られた青年をユーモアたっぷりに描いた本作。「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」以来約12年ぶりとなるストップ・モーションアニメだが、バートン監督は「この手法は、昔からあった手法であり、全てが手作業で、本当に時間がかかるが、このような映画を作ること自体に大きな喜びがあるんだ」とコメント。
また、監督は製作中に特撮映画のパイオニア、レイ・ハリーハウゼンがスタジオを訪問したエピソードを披露。特撮映画の神様ともいえるハリーハウゼン氏が訪問した日はスタッフ全員が仕事に手がつかないくらい大喜びだったとか。
本作での演出について、バートン監督は「生者の世界をより、官僚的な息苦しい世界に、死者の世界をより生き生きとした世界として描いた。(この映画は)可愛い動物の代わりに、ちょっと気味の悪い虫なんかを使った僕なりのディズニー映画なんだよ」とユーモアをこめて語った。「ティム・バートンのコープスブライド」は現在公開中。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ