「網走番外地」の石井輝男監督が死去
2005年8月16日 12:00
「網走番外地」などの任侠映画から「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」などのホラーや「ポルノ時代劇 忘八武士道」「地獄」といった奇抜な作品まで数多くの娯楽作を手掛けてきた石井輝男監督が、12日肺がんのため亡くなった。享年81歳。
1924年東京生まれの石井監督は15歳で東宝に入社後、47年の新東宝設立時に助監督に転身。成瀬巳喜男や清水宏といった名匠につき、映画作りを学ぶ。57年「リングの王者 栄光の世界」で監督デビューし、「地帯」シリーズや「女王蜂」シリーズなどが話題を集めた。61年からは東映に移り、大ブームとなった高倉健主演の「網走番外地」シリーズや香港アクション映画に多大な影響を与えたといわれる「直撃!地獄拳」シリーズ、異常性愛路線の「温泉あんま芸者」「明治大正昭和 猟奇女犯罪史」「やさぐれ姐御伝 総括リンチ」など様々な作品を精力的に発表。鬼才の名を欲しいままにした。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント