ピクサーVSディズニー、最後に笑うのは?
2005年2月15日 12:00
ピクサー・アニメーション・スタジオのスティーブ・ジョブス会長が、ディズニーとの再び配給契約を結ぶ可能性について言及した。06年夏に公開予定の「Cars」(ジョン・ラセター監督)のリリースをもって、ディズニーとの現行契約が切れることを受け、ピクサーはより有利な条件を提示する他のメジャースタジオと契約を結ぶと見られていたが、ディズニーのマイケル・アイズナーCEO(最高経営責任者)が06年に退任することになったため、アイズナーの後継者が決まるまで様子を見ることにしたようだ。他の会社から引き抜かれた人間がディズニーの新CEOに決まれば、「他のスタジオよりも好ましい状況になる可能性がある」とジョブス会長。現時点では、後任としてボブ・アイガーCOO(最高執行責任者)が有力視されている。
アイズナーとジョブスは犬猿の仲として知られており、先日もアイズナーは、ピクサー映画に登場する人間キャラクターが「ひどい出来だ」とこきおろした。それに対し、ジョブスは「うちの映画が、『アトランティス』や『ラマになった王様』や『トレジャー・プラネット』などの傑作の域に及ばないことは認めるよ」と、ディズニーの一連の失敗作を引き合いに出して応酬している。なお、ジョブスによると、現在ピクサーでは現在8名の監督がオリジナル映画を手がけており、今後は、1年間に複数の作品を公開する可能性もあるという。また、ディズニーが単独で製作することを決定した「トイ・ストーリー3」や、「モンスターズ・インク」や「ファインディング・ニモ」、「Mr.インクレディブル」などの続編企画にもピクサーは一切関与しないと宣言した。
ちなみに、11日に開かれたディズニーの年次株主総会で、アイズナーは「ピクサーとの共同製作はぜひとも続けていきたい」とコメントしている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー