カンヌ映画祭開幕。日本代表の首尾は?
2004年5月18日 12:00
世界3大映画祭の1つ、第57回カンヌ国際映画祭が12日の夜、ペドロ・アルモドバル監督の「バッド・エデュケーション」の上映で開幕した。今回の審査委員長は、10年前「パルプ・フィクション」で最高賞パルム・ドールを獲ったクエンティン・タランティーノ。注目のコンペティション部門にはウォン・カーウァイ監督、木村拓哉、トニー・レオン主演の「2046」、マイケル・ムーア監督「華氏911」、エミール・クストリッツア監督の「ライフ・イズ・ア・ミラクル」などがあり、日本からは押井守監督の「イノセンス」、是枝裕和監督の「誰も知らない」が参加している。同映画祭は23日まで開催され、最終日前日の22日夜(現地時間)に最高賞であるパルム・ドールが発表される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI