ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞、発表!
2002年12月10日 12:00

ニコール・キッドマン、ジュリアン・ムーア、メリル・ストリープという3大女優が共演する話題作「The Hours」(スティーブン・ダドリー監督)が、今年の「ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞」で最優秀作品賞に選ばれた。オスカーレースの皮切りとなる同賞を受賞したことで、アカデミー賞候補のトップランナーとして注目されることになりそうだ(ちなみに昨年の最優秀作品賞は、「ムーラン・ルージュ」)。ナショナル・ボード・オブ・レビューとは、もともとは映画の検閲をする機関で、現在は弁護士や教師、医師など、ニューヨーク在住の映画ファンの集団である。ハリウッド映画に埋もれがちなアート映画を好む傾向があり、優秀作品を10位までランク付けすることが特徴。最優秀男優賞には、キャンベル・スコット(「Roger Dodger」)、最優秀女優賞はジュリアン・ムーア(「Far From Heaven」)、助演男優賞にはクリス・クーパー(「アダプテーション」)、助演女優賞にはキャシー・ベイツ(「About Schmidt」)が選ばれた。監督賞には「The Quiet American」「裸足の1500マイル」の2本を手掛けた フィリップ・ノイスが受賞。最優秀アニメーション賞には「千と千尋の神隠し」が選ばれ、アカデミー賞の長編アニメ映画賞へのノミネートが確実といわれている。授賞式は来年1月14日、ニューヨークで行われる。
優秀作品10本は以下の通り。
ナショナル・ボード・オブ・レビュー
優秀作品賞
1.「The Hours」
2.「シカゴ」
3.「ギャング・オブ・ニューヨーク」
4.「The Quiet American」
5.「アダプテーション」
6.「裸足の1500マイル」
7.「戦場のピアニスト」
8.「Far From Heaven」
9.「13 Conversations About One Thing」
10.「フリーダ」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント