知事も応援。「竜馬の妻とその夫と愛人」会見
2002年9月3日 12:00

本作は、坂本竜馬をめぐる男女4人を描いたラブ・コメディ。16年振りの映画出演となる木梨が「いい現場で、1カ月の現場はあっという間だった」と語り、クランクアップ当日も、江口1人の撮影にもかかわらず、木梨、中井、鈴木が駆けつけたエピソードを披露した。また、87年の監督デビューからほぼ1年に1本のペースで作品を発表し、国内外の映画祭で多くの受賞歴を持ちながら自称「ミニシアター系」の市川監督は、豪華4人の主演俳優を迎え、国内最大級の東宝スタジオで撮影が進められた本作について「三谷さんのおかげでメジャーな映画ができした。幸せを噛み締めています」と謙虚なコメント。一方、原作、脚本を担当した三谷氏は、でき上がった作品を観て「素敵な映画。明治の横須賀が完璧に再現されていてスゴイ!」と大絶賛。「プロデューサーに、『みんなのいえ』よりお金がかかっていないと聞いて学ぶところがありました」と自らメガホンをとった作品を引き合いに出して笑いを誘った。
また、当日、場所を同じくして行われた完成披露試写会には、土佐出身の竜馬にちなんで高知県の橋本大二郎知事が登場。橋本知事は作品にエールを送るとともに、地元のPRを行った。本作は、9月14日東宝洋画系にて公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ