「千と千尋」、興収でも「タイタニック」を抜いた!
2001年11月13日 12:00

この新記録達成を受けて、11月3日東京・帝国ホテルにて、宮崎駿監督、スティーブン・アルパート(徳間書店スタジオジブリ事業本部海外事業局長)、松岡功(東宝代表取締役)が出席し、報告記者会見が行われた。松岡会長は、「タイタニック」が69週かかった260億円という興収記録を17週目で抜く大ヒットとなった理由を「宮崎作品の持つ力」とし、「今後は劇場をスカラ座からみゆき座に移し、お正月映画として動員2300万人、興収300億円を目指していきたい」と意気込みを語った。一方、宮崎監督は「記録を達成することよりも、見た子どもが大人になって、自分の子に見せたいと思うくらい大事にされるかどうかが重要」と語り、「ジブリのラインナップによると、2004年の夏にならまた機会がある。自分にとってはこれが最後のチャンス。今までとは違った、もっとシンプルで根源的なものを作りたい。これからは、それに向けて生きていこうと思う」と、引退宣言を事実上撤回する発言も飛び出した。
本作は12月から香港、シンガポール、台湾、02年には、フランスでの公開も決定、アメリカでの配給は調整中で、ドリームワークスも候補に挙がっているという。ちなみに、フランスでのタイトルは「Voyage de Chihiro」とか。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI