映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

4.0タイトルなし(ネタバレ)

ネタバレ! 続きを見る
まゆうさんさん
2025年1月31日
スマートフォンから投稿
コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.0黒の組織絡みは面白い

追跡者と書いてチェイサー。
天国へのカウントダウン以来、8年ぶりとなる黒の組織が絡む作品。

良かった点
・黒の組織が物語に深く関わって来るところ。
・警察にスパイとして潜り込んで来る点。
・蘭が簡単にアイリッシュを倒してしまわず、逆にやられるところ。
・東都タワーへの銃撃。ヘリを撃墜するアクション。

悪かった点
・コナンから長く離れていた人にはベルモットとの関係が難し過ぎる。何でコナンは... 続きを見る

森林熊さんさん
2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

2.5うり二つ!

ショッカー入社で6人が暴露し合う映画に。こっちは25通・・キツイなーと思ったら変顔!でちょっと観られた。
良い風な、邪悪風なエンディングもうり二つ。
志田彩良は喋り変だったけどキュートでした。 続きを見る

トミーさんさん
2025年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

萌える

コメント数 5 件
共感した人 9 件

1.5楽譜と書いてフルスコア。 良かった点 ・高木刑事、佐藤刑事に活躍の...

楽譜と書いてフルスコア。

良かった点
・高木刑事、佐藤刑事に活躍の場面がある。今でこそカップルとして出番は多いが、当時としては革新的だった。
・絶対音感を持っていれば犯人がすぐ分かるという仕掛けがしてある。まぁ自分は音痴なのでサッパリ分かりませんが。

悪かった点
・スケールは大きくなったが、余りにもツッコミ所があり過ぎる。いくら防音でも、誰も火災に気付かないということはさすがにありえない... 続きを見る

森林熊さんさん
2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

1.0コナン映画の迷走極まれりな作品

紺碧の棺と書いてジョリー・ロジャー。

良かった点
ある?と思うくらい全体的に微妙。

悪かった点
・一作品置いてまた海が舞台かという感じ。せっかくの劇場版なのに前回同様スケールが小さい。劇場版で唯一翌日の朝刊の1面に来るかどうか怪しいレベル。一応前作は社長が捕まっているが、今回は船が飛び出たで一面になるのだろうか。
・蘭と園子の友情を魅せたかったことは分かる。だが、瞳の中の暗殺者で既に十分... 続きを見る

森林熊さんさん
2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.5笑いとアクションのバランスが良い

映画の前半に笑い、後半にアクションを持ってくる構成がとても良かった。また、アクションを挟んでからコメディー要素もあり緩急があってとても面白かった。キャストだけを見て評価するのは勿体ないくらい良い映画だった。 続きを見る

ももさんさん
2025年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

コメント数 0 件
共感した人 10 件

2.5記念すべき10作品目

魂歌と書いてレクイエム。これは普通に読める。

良かった点
・序盤のみだが、珍しく小五郎とコナンが一緒に捜査するところ。
・コナン、平次、キッドの三人が捜査して推理する点。
・実は警察が既に解決していた、というところ。
・この事件には名探偵も名刑事もいらなかったんですよ、というセリフ。

悪かった点
・せっかくの劇場版なのにスケールが小さい。
・原作をサンデー本誌で読んでいる場合、キッドが白... 続きを見る

森林熊さんさん
2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

1.0きつい

その当時気持ち悪い宇宙人が出ていたので観に行かなかったが、ジョーズをWiMAXで観て感激したので鑑賞
が、画質最悪。どうやってWiMAX画面に近づけたのだろう。画面はデカかった。お話も今の時代にはかなりしんどい。メルヘンと言う事で説明は必要ないのでしょうが。やっぱりETはキモかった。 続きを見る

norito_55さんさん
2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0賢い生徒の居る教室でした

ネタバレ! 続きを見る
さんさん
2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

コメント数 0 件
共感した人 13 件

序列1位、水槽の中で

自殺の理由をみんなで考える話

全く期待してなかったんだけれど意外や意外、かなり面白くて満足でございました。

若手俳優がそれぞれ個性豊かな演技で実力を発揮していたし、顔芸もよかったね!
自分の見おぼえない俳優さんがかなり多かったけれど今回の作品で顔を覚えたので他作品でも注目していきたです。

ストーリーもよかったですね、スクールカーストがここまで明確に出ちゃうとこんな感じになるだろうなって... 続きを見る

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

知的

コメント数 0 件
共感した人 6 件