オラフのあらすじ助かる〜!
1の内容忘れてても、
途中でオラフがわかりやすく説明してくれるよ!
オラフありがとう!声の違和感ゼロ!!
エルサは人間から離れ、
白くて美しい妖怪となったのだった… 続きを見る
トランプ大統領就任の日に合わせて
観てきたんですけども。
アプレンティスって見習いとか弟子って意味なんだけど、その昔「お前は首だ!」って決め台詞のマネーの虎みたいな番組をトランプがやってて、それ由来のコメディかと思ったらがっつり世界を牛耳るアメリカの心意気が弟子に伝授される話で爆笑するシーンもあったけど基本冷笑がデフォでしたね。なんだ、ドナルド・トランプのオリジナルはロイ・コーンで、酒と煙草とクスリとゲイを抜いた分つまんな... 続きを見る
しずかちゃん達の出番が少ない
劇場版ドラえもん第2作。
序盤はこれホントにドラえもん?という感じで進んで行く。スーパーロボットのノリでワープ航法を行い、超空間に閉じ込められたロップルとチャミーの宇宙船の倉庫の扉とのび太の部屋の畳が次元の歪みで繋がって、のび太たちと知り合いになる。次元の歪みがいつ戻るか分からないみたいな感じなのに、のび太たちは頻繁に遊びに行き、しずかちゃんたちを連れて行くこともあるのは謎。どこでもドアで行... 続きを見る
人間パートも細胞パートも…!
まず、はたらく細胞ブラックの要素もあったことに驚き…!
娘さんの体の中は「はたらく細胞」、お父さんの体の中は「はたらく細胞BLACK」の話で、両方見てた自分からしたらもう…!最高でした!
細胞パートはもちろん、人間パートも面白く、楽しく見れた映画でした…!
ただ…彼氏さんの設定が付け足し感あったなぁと…
動かしやすい要因として彼氏役作った感じがあったところが残念でした。それ以外はとても良き! 続きを見る
マルホランドドライブ 誰かの夢なのか現実なのか どこまで現実でどこ...
マルホランドドライブ
誰かの夢なのか現実なのか
どこまで現実でどこから夢なのか
ハリウッドの闇なのか
理解追いつかず 続きを見る
オタクへの目くばせだけで作ったような作品
つまんねえ。記号を組み合わせて色を塗り分ければ物語になるわけじゃねえぞ。
特に後ろ半分がだるい。虚無。冗長。なんもない。クソみたいなガールミーツガール、ボーイミーツガール。もうええて。ねむい。
前半は編集がうまいから見てられたけど、後半は時計見てる時間の方が多かった。
オタクの過大評価にダマされた自分に腹が立つ。 続きを見る
世界の果てに向かって続くペンギンハイウェイ
原作小説を読んで、衝撃を受けたのは随分前のことだ。
小学4年生の男の子と不思議で綺麗なお姉さん。淡い恋心。そして小学生の生活圏内での同級生達との小さな冒険。そんな舞台設定でも何か一つ面白い話が書けそうなものだが、そこに奇妙奇天烈な設定。
森見登美彦の脳内は一体どうなっているのか、どうしてこんな物語が書けるのか?不思議で不思議でしょうがなかった。
ペンギンを出すお姉さん。
お姉さんのおっぱ... 続きを見る
全882441件中、7701~7710件目を表示