ちゃんと食べてるか?
父の残した一枚のメモに記された場所をたどる旅。その旅の中で父の面影に触れ、咀嚼(そしゃく)できずにいた思いを飲み込んでいく。食べる×ロードムービー。
誰かが大切な人をなくしたとき、気持ちがわかるなんて絶対言えない。でも時の流れが、その人との楽しかった思い出のみを残してくれるのではと思います。
タバコ、軽トラ、山と田んぼと海。懐かしさとともにオヤジと一緒に軽トラでパチンコに行ったことを思い... 続きを見る
パリだからこその洒脱さ。
かつてフランス映画にハマり、のべつ幕なし貪って鑑賞。そしてパリに観光で何回か足を運ぶ機会もあり、そんな経験しかない人間でも、パリに流れるヒトとヒトの間みたいなものが、ヤケに納得感があった。 続きを見る
tekinomikata
土曜日のレイトショーで何も無くて、これを見ました
一応、予告編を見て、モノクロ映画なのか、フランス文学の教授の退官後の話か、
程度は分かってみました
全編モノクロームで、慣れるまで、明るいのか暗いのか、玉子なのか、ハムなのか
ソバなのか、冷や麦なのか、分かりにくかったです
後半は、モノクロームがいい感じに効いてきました
最後まで、難解な話でした
フランス文学ということで、多少、性的な描写があ... 続きを見る
兵衛役は芝居なのか素なのか
単純に面白い
史実を元にした時代小説の映画化
このスケール感はスクリーンでないと迫力が出ないと思う。一揆のシーンは圧巻
時間は長いがダレることなく一揆のきっかけから顛末までが面白おかしく描かれる
ちょいちょい「そうはならんやろ(笑)」というシーンもあるがそこは娯楽作品ということで
兵衛を中心とした道賢、才蔵、芳王子、唐崎の老人(名前ないんかい)の関係性が面白く、兵衛と道賢が酒を交わすシーン... 続きを見る
全878747件中、4791~4800件目を表示