映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

4.0長塚京三さんだからこそ。

ネタバレ! 続きを見る
外村さんさん
2025年1月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

知的

コメント数 0 件
共感した人 6 件

3.025-011

応仁の乱前夜、足利義政の時代。
大飢饉と疫病で苦しむ民。
私欲と享楽に溺れる領主たち。

無頼とは何か❓
悪党なのか、無法者なのか、救世主なのか❓

500年以上前とはいえ、
権力の上下、貧富の悍ましさに辟易とする。

南無阿弥陀仏🙏 続きを見る

佐阪航さんさん
2025年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 8 件

3.0劇団大泉洋

グランドシネマサンシャイン池袋で鑑賞
半分くらい入ってました

原作未読。
よかったところ、イマイチだったところ
半々でしょうか

イマイチ
音楽がめちゃめちゃダサい、場面に合ってない
冗長
悪役が弱い

よかったところ
殺陣の迫力
特訓シーン(大好物)
ラストの長回し風アクション
長尾謙杜の七変化
 →少年期から青年期の変貌っぷり、身体能力、歯並びを直していないとこが役によくあってた

あ... 続きを見る

2025年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

コメント数 0 件
共感した人 8 件

3.0『ベン・ハー』みたいなの作りたかったのね

YouTubeの期間限定無料配信で視聴。
一度観てみたかった『釈迦』が無料で観られるなんてありがたい時代になったものだなあと思う。

当時、大映の社長だった永田雅一が「ワシのところでも『ベン・ハー』とか『サムソンとデリラ』みたいな宗教スペクタクル超大作を作るんじゃー!」と意気込んで製作したのだという経緯を「映画秘宝」で読んだ覚えがある。

監督は座頭市シリーズの名匠三隅研次、キャストも一流ど... 続きを見る

2025年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

興奮

知的

コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.0斜め上をいく展開

突然のキス、突然の妊娠の時ははて?と思ったけど
それ以上に斜め上の展開に震えた。
途中までは各キャラの想いを変えるハートフルな物語。
後半に行くにつれ主人公カズのお話へと。
これが良く考えたなーと思わされるほどの展開。
そしてラストシーンの音楽が抜群に良い! 続きを見る

2025年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5月山は松田翔太以外に考えられない

東京喰種の実写1作目、2作目までが好きです。月山は松田翔太以外に考えられないぐらい品と狂気がぴったり役にはまっていて面白いです。
3作目を期待させるラストなのに続編が無いのが残念。折角真剣佑が出てきたのに。 続きを見る

wataridoriさんさん
2025年1月23日
スマートフォンから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5自分の物語を紡げ

ネタバレ! 続きを見る
こころさんさん
2025年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波
コメント数 3 件
共感した人 2 件

3.5正直で優しい映画

菅田将暉×クドカン×岸善幸
ちょっと意表をついた組合せである。
こういう場合は「ワクワクする」「嫌な予感がする」のどちらかだか。
私は後者。
またクドカン映画はドラマと違いツマラないが実感なので期待をあまり持たずに鑑賞。
それがそれがどうだろう!
震災やコロナを声高に叫ばず、当事者であろうが画面越しに見ていただけの者だろうがその事実を背景に個を生きているという当たり前を正直に描いた良作になっ... 続きを見る

ケージさんさん
2025年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 4 件

3.5わかって言ってる。

上映100館超え、興行収入1億超えだそうだ。
レビューがむずい。
昔のビデオ機なんで絵、特に音が悪い。それでも強烈な20年間の変化の記録。撮った本人と親の揉めてるシーンはないがインタビューを見るとかなり親と戦ったようだ。で映像の勉強と言う名目で始めた闘病と介護の記録。
そしてどうすればよかったのか?と言う問いが母と父、そしてこの作品を通しておそらく自分自身にも。

きっと親を恨んだ時もあった... 続きを見る

masayasamaさんさん
2025年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.0人と人の心の揺れ

東京喰種の実写1作目、2作目までが好きです。
アニメは後半段々と戦隊物になってやたらめったら殺し合い、折角、喰種と人間の混血者が珍しかったはずなのにゾンビの様に増えいく感じが微妙です。
初期は心の揺れが描かれて人情物語っぽい面白さがあったので、何故戦隊物の様な後半のストーリーなのか疑問に感じました。

1作目は喰種になってしまった辛さ、カネキの異変を気付きつつも、寄り添う永近。カネキと董香の... 続きを見る

wataridoriさんさん
2025年1月23日
スマートフォンから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件