映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

3.0鳴かないキャットだ!

ネタバレ! 続きを見る
2024年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 6 件

3.0思ってたのと違う

杉咲花ちゃん追っかけで見たけど、これって花ちゃんの必要あります?リアリティで事務の娘が活躍しないのは良いとして、客は観たかったのと違うと感じるのでは?森田想さんが思ってたより良かった?ああ辰巳のバカ娘か!良いわけです。てか辰巳も出てた! 続きを見る

michiさんさん
2024年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.5素敵

SixTONESの人が主演ということでラブロマンスと思っていたが、まさかのピアノがテーマ?でも序盤はそれほど音楽映画みたいでなく、授業さぼってデートにいったり、ピアノ王子とピアノバトルしたりと軽いのり。でもそこがいい。ヒロインのセリフがちょっとたどたどしいのも逆に新鮮で心地よい雰囲気だった。ピアノは本人が弾いてるのかな?めっちゃ上手い。二人で腕を交差させながら連弾するシーンはとてもエモーショ... 続きを見る

Yuichiroさんさん
2024年6月30日
スマートフォンから投稿
コメント数 0 件
共感した人 8 件

3.5“シャマラン”ブランドでファミリービジネス。娘の監督デビュー作は微妙な出来

イシャナ・ナイト・シャマランはM・ナイト・シャマランの3人の娘の真ん中で、父親が監督した「オールド」「ノック 終末の訪問者」で第2ユニット監督を務めるなどしてキャリアを積み、この「ザ・ウォッチャーズ」で長編劇映画監督デビューを果たした。アイルランドの作家A・M・シャインが民間の伝承や奇譚を取り入れて執筆したホラー小説を原作とし、父M・ナイトがプロデュース。新人監督としては異例の製作費3000... 続きを見る

2024年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0あの走り方、いつか真似したい

原作未読だったが、予告を前に見てからずっと楽しみにしていた。
そして、予想通りすごく良い作品だった。
漫画の絵がそのまま動いている感じがして、序盤から作品の世界に引き込まれた。
そして何よりも、儚い二人のエピソードが1時間の中に凝縮されていたように思う。
藤野が描き続ける理由に涙する映画。

雨の中で妙な走り方をするシーンは、いつか真似してみたい。
ずっとライバルだと思ってた京本にあんなこと... 続きを見る

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

コメント数 0 件
共感した人 3 件

5.0良かった!

終わり方をああいう風にしたのは続編のためだったのか、と思う。
そのわりにちょうど2年経った今でも、いつ上映するのかまだ明確でない。
アナ・デ・アルマスももう36歳(2024年現在)。
ブレードランナー2029が、2017年上映なので、7年前か、、、。
評判が良かったという007/ノー・タイム・トゥ・ダイを観てみたい。 続きを見る

motamota3さんさん
2024年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.0上映時間はこのくらいがいい

内容はあっさりし過ぎてたかな。もうちょっと毒が欲しかった。怪異にウォッチされるって、せっかく変な話なんだから、もうちょっと、なんか、こう。 続きを見る

satsuんさんさん
2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.0限りある命。美しく燃えて、燃え盛り、燃え尽きて‼️

胸キュンの純愛ドラマでした。
(永瀬廉が17歳に見えるのが新鮮な驚きでしたね。)

W難病設定の純愛ドラマは、初めてかも。
美しいエピソードの数々。

病室で一緒に見よう・・・と、約束した花火大会。
秋人の突然の発作からの入院。
結果、お互いの病室の窓からの「花火見物」でしたが、
スマホ越しに、2人は感動を共にした。

綾香の文化祭「白雪姫」をお出かけしてみた春奈。
「今度は海を 見にに行こ... 続きを見る

琥珀糖さんさん
2024年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 1 件
共感した人 12 件

4.5こんな瑞々しい青春物語をあのチェンソーマンの作者が描いたことに驚く...

こんな瑞々しい青春物語をあのチェンソーマンの作者が描いたことに驚く。

誰しもが経験する、あの頃の過信と痛々しさ、そして絶対的自信を打ち砕かれる瞬間。
周りからの評価であったり、上回る才能を目の当たりにした時…あの時の藤野の苦しみは誰もが共感できるだろう。
そこで悔しがってさらに努力できるのはそれも才能で凄い。自分はできなかった人間。
一度は諦めた道を再び歩き始める際のステップ、アニメだから... 続きを見る

2024年6月30日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 3 件

3.5昭和の逆襲

泥くさいけど、何かすごく真っ当な説教をされた気がする。 続きを見る

satsuんさんさん
2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

コメント数 0 件
共感した人 2 件