どうして多くの女性は、クズ男を好きになってしまうのか。
ある時、ドランクドラゴンの鈴木拓が、田中みな実に、以下のような質問をされたことがある。
田中「男の人は、なんで本妻や本命の彼女を大切にしないの?」
鈴木拓はこう答えた。
鈴木「大切にする男はいますよ。なにがおかしいって、
多くの女性は、真面目で地味でつまらない男を好きにならない。
危険な香りがする男しか見てないのはあなた。だから犯人はあなたです。」
どうして多くの女性は、クズ男を好きになっ... 続きを見る
たとえ美味しそうなパイの匂いがしても知らない他人の家には絶対に上がらないでおこうと心に誓う
一切の前情報なしでの鑑賞。知っていたのは、タイトルとメインビジュアルのイメージのみ。まさかこんなに恐ろしいサイコスリラー映画だったとは…😱聞いてないよ〜🤫知ってたら絶対観なかったかもしれない。だってホラー映画嫌いだもの🙄
私の知っているヒュー・グラントは「ノッティングヒルの恋人」など甘いマスクで惑わすラブコメ作品のイメージですが、本作ではその彼のイメージを根本から覆されます。いつもの甘い笑顔... 続きを見る
「ロストブレット3」を観るなら、1と2を先に観るべき!
この「ロストブレット3」を観るなら、1と2を先に観るべき!
なぜなら1と2の謎が解き明かされるのが、この3作目。
この3作目で内部事情や黒幕がすべて明かされる。
内容は相変わらずアクション、カーアクション満載。
バカカスタムカーも楽しい。 続きを見る
くどいほどのアクションとカーアクション
ロストブレット1を観たので、続いて2へ。
1からパワーアップ。
くどいほどのアクションとカーアクション。
ちょっとお腹一杯かも。 続きを見る
車カスタムの修理工が主人公、アクションにカーアクション満載
「ロストブレット3」がNetflixに新作で上がってて、もし1,2があるならそちらから観るべきだろうと、まず1作目であるコチラから。
シンプルにアクションとカーアクション満載。
ドライバーが主人公の物語はたくさんあったけど、車カスタムの修理工が主人公っていうのが新しい。 続きを見る
撮影、演技、脚本、音の全てに感嘆
自分の信頼してる方がオススメしていたので観てきました。
・大九監督の作品
・河合優実さんが出演
・原作が芸人のジャルジャル福徳さん
という情報のみで観に行ったが最高過ぎて震えた。
以下、細心の注意を払って書きましたが
もしかしたら少しのネタバレがあるかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾️撮影
変わった撮影が多かった。
画面を二分割にしたり、重要なシーンではワ... 続きを見る
ディズニーの名作と言えど35年の月日には抗えないのか?
多様性だ何だと、女性の生き方がクローズアップされている。
ここ十年のディズニー(ハリウッド)は、どうやらDEI云々の方に舵を切ってる様だが、そこ踏まえると本作は、薄ら寒い。かなり。
恋愛の為なら、誰にどんな迷惑を掛けても構わない!
『90年代の』『女の子』は、それで良かったかも知れない。
コレを見てた5歳の女児が、40になり、今の日本の足を引っ張ってると思うと、ただただ悲しい。
NHK... 続きを見る
意味が分からん、訳が分からん、が・・
サクッと一言だけ。
表題通り、全く意味が分かりません、訳がわかりません。
『これ、何処が?良いの?』
でも・・
止める事も早送りする事も出来なかった。
・・何だか?最後迄、見てしまいました。
主演のあんずを森山未來君がやってるそうですが?
コレ、何の意図が?
作品にも森山君にも、損しか無いのでは?
不思議な作品でした・・。 続きを見る
全911727件中、251~260件目を表示