映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

4.0前評判は悪かったみたいだけど....

原作は序盤の少ししか読んでません。
アニメは観てません。
この作品を観に行ったお目当ては2つ。

浜辺美波ちゃんが主役なのが1つと板垣李光人くんの演技が1つ。

設定にはちょっと無理があったけど、見慣れてきたら、ちゃんとエマに見えて来ました(笑)
相変わらず安定の存在感。

驚いたのは板垣李光人くんのノーマンでした。まさにハマり役だったと思います。
仮面ライダージオウのウール役で、めっちゃ憎... 続きを見る

2020年12月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

コメント数 0 件
共感した人 46 件

4.0実写の底力を感じた

漫画・アニメ全作に目を通してから見ましたが、それぞれに特徴があってよかったです!
アニメにはアニメの素晴らしさがあり、映画には俳優・女優さん達の演技の迫力があって良かったです。 続きを見る

Sawara81さんさん
2020年12月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 46 件

2.0久々のスクリーンに感無量・・・

1作目と異なる出来に残念・・・
冒頭を除く全てが、賞味期限切れ感・・・

きわだつガル・ギャドットの美しさが、救い。 続きを見る

mrさんさん
2020年12月19日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 46 件

2.5真実の縄が過労死する

メッセージ性が強いぶん、アクションとストーリーが物足りなかった。
戦闘シーンの魅せ方が全体的に普遍的すぎた。
キャラクターの魅力もイマイチなく、作中の舞台装置に見えてしまう。 続きを見る

なななさんさん
2020年12月19日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 46 件

3.5演劇っぽかったけど、普通に楽しめました

はい、浜辺美波の大ファンです。

ストーリーはなかなか楽しめました。
レイ少年達の頭脳戦も見応え十分!
ただ、全体的に演劇観てる感じの
わざとらしい演技は、まぁ子供だし
仕方ないかな。浜辺美波も、ちょっと
子供達の演技に付き合っちゃった感じも
あったかな〜。あ、でも良かったですよ!

頂きます、とは命を頂くという事。
今夜も有り難く、頂きます! 続きを見る

t.kokubunさんさん
2020年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

コメント数 0 件
共感した人 46 件

4.0最高に映画らしい娯楽大作

面白かった。ストーリーや話の展開はやや大味な感じもするけど、元はコミックだから気にしない。ダイアナを演じるガル・ギャドットがとにかくチャーミングで勇敢で最高にかっこいい。そして何より愛にあふれている。分断と争いが進み、パンデミックで世界が刺々しくて殺伐としている今、愛こそがこの世の希望の光なんだと痛感した。 続きを見る

たろ☆さんさん
2020年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 46 件

5.0アラサーでも、もう一度両親と鑑賞したくなりました。

試写会で友人と鑑賞しましたが、もう一度今度は、両親と鑑賞したくなりました。
様々な絆の形に涙させられますが、宣伝通り親子の絆に1番感動させられること間違い無しです。試写会場では目頭抑える人続出でした。

また、ピカチュウが大変かっこよくかわいく、最高です。 続きを見る

2020年12月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

楽しい

萌える

コメント数 1 件
共感した人 46 件

5.0重厚な前作から、今回はやりすぎと遊びを入れた楽しめる作品

ガルのワンダーウーマンはやはり最高でした。
綺麗だし、アクションの切れも抜群。葛藤するシーンも上手い。
ワンダーウーマンは彼女しか考えられません。

第1作は重厚な作りだったけど、今回は楽しく観れる作品を目指したような感んじ。ショッピングモールの場面は、コマンドーのオマージュとの事で、シルク・ド・ソレイユの指導で優雅ではあるが、個人的にはもっと緊張感のある方が好き。

ドリームストーンに関し... 続きを見る

クロキさんさん
2020年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 46 件

4.0ガル・ガドット=ダイアナ最高!!

金曜レイトショーは、やっと公開WW84

が、この後自宅で観たマンダロリアンシーズン2最終話が、超ハイレベルな神回過ぎて・・・
ワンダーウーマンどころではなくなってしまいましたが、気を取り直してゆる〜いレビューです。

今年は、アメコミ系全て公開延期だっただけに・・・
平均年齢高めな皆さんが、あのテーマソングをリフレインしながら集うって感じでした。

朝ドラの1週目みたいな展開からのSASU... 続きを見る

eigatama41さんさん
2020年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 46 件

5.0本当に今見るべき映画でした!

様々な事で揺れ動く時代、幕末と現在はどこか似ているところがあるような気がする…
自分の私利私欲の為ではなく、未来を夢見て人々のために尽力した五代友厚のような人が現在にも出てきて欲しい。
五代さんの生き方が俳優三浦春馬さんと重なるところが感じられて、涙が溢れてきた。
三浦春馬さんだからこそ表現できた五代友厚だったと思う。 続きを見る

トマトさんさん
2020年12月18日
スマートフォンから投稿
コメント数 0 件
共感した人 46 件