映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

5.0最初から最後まで引き込まれた!

前作知らないけど、最初から夢中に!飲み込まれた!
凄い凄い面白い!!
映画だと頻繁に時計を見る自分なんだが、
見る事なくラストまで!
ハラハラしながらあっという間の2時間。
最高でした。 続きを見る

ノブ様さんさん
2020年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

コメント数 0 件
共感した人 47 件

4.0言葉の多義性を存分に生かした見事な作品

 フランソワーズ・サガンの小説は、有名な「悲しみよこんにちは」「ブラームスはお好き」それに「熱い恋」を高校生のときに翻訳で読んだきりだ。濫読、多読、卒読の時期だったこともあって、内容は憶えていないし、心に残る言葉もない。本には相性というものがあり、自分に合う著者と合わない著者がいる。同じく高校生の頃に読んだ本では、ニーチェやショーペンハウエル、サルトルなどの本の言葉は記憶に残っているのに、サ... 続きを見る

2020年12月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 47 件

5.0ジョゼと恒夫の恋愛に乾杯したくなる!

ネタバレ! 続きを見る
2020年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

コメント数 0 件
共感した人 47 件

3.0前作には及ばないが

出だしは快調に始まったが、徐々に中弛みで、
後半はマッドマックス調で盛り上がり、ラストは涙なしには見れない感動で終わります。
見応えはあるのですが、今の時期に感染物が良く公開できたなぁ。と言う感じ。
ゾンビより人間達のがタチが悪いというのは伝わります、 続きを見る

Yojiさんさん
2020年12月25日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 47 件

4.0おひとりさま(o^-')b !

おひとりさま感がリアルでおもしろかった

あーあるある あーあるある
って思いました。

リアルだけど暗くなくて。

のんさんの表情もくるくる変わりさすがだなあ。

おもしろかったけど、長いかなー(泣) 続きを見る

ともさんさん
2020年12月21日
Androidアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 47 件

4.0能年玲奈と大瀧詠一

設定では三十代だという主人公だが、いかんせん能年玲奈なのでニ十代にしか見えないのだが、かと言って主演が吉住ならいいわけでも無く、能年玲奈だから二時間もたせたとも言える

岡野陽一や吉住(公開前にTheW優勝というタイミング!)など大九監督ならではのキャスティングが絶妙

友人役の橋本愛があまちゃん繋がりで色々感慨深いが、大瀧詠一も岩手出身なので、能年玲奈の岩手との親和性には岩手県民なら胸熱な... 続きを見る

2020年12月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 47 件

3.5レイーーーーッ❗️❗️ 君はなぜ、、、😅

原作ファンのみなさん、けっこう厳しいすね、レビュー。

ぼくはアニメ見ただけだっからかな、思っていたより楽しめたかなあ^_^

ハウスも、城門も、鬼も、かなり精巧で、再現すげ〜って割と感動した☺️

イザベラ北川景子⇒よかったけど、シスターってもう少し包容力ある女優さんのイメージだったかな。北川景子は綺麗過ぎたかも。10年前の永作博美とかがぴったりのイメージ😅

クローネ渡辺直美⇒酷評が多い... 続きを見る

2020年12月20日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 47 件

4.0すんなり映画の世界観に入れました。漫画原作ですが悪くないと思います。

漫画原作ですが、割とすんなり映画の世界観に入れました。
「この映画の世界観は受け付けられないな」とひとたび感じてしまうと後は見続けるのが辛くなるのですが、そうならなかった理由は、
・「殺されるために生かされる」という立場の作品はこれまでに見たことがあること(真っ先に思い浮かんだのが「アイランド」ですがそれ以外にもいくつかあったかと。)
・実際の歴史において、力の劣る国家が優越的立場の国に朝貢... 続きを見る

お抹茶さんさん
2020年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 47 件

5.0字幕版を見に行きましたが、基本的には(難もあるが)高評価。

今年59本目(今日、12月19日)。
結構な話題作なのか、全席解放とはいえ観客側が自粛的に「市松模様座り」に徹したのか、その意味では埋まり率8割程度。
当方は字幕版を見に行きました(準1持ち)。この手の映画で字幕版・日本語吹き替え版がある場合、なぜか日本語吹き替え版に極端に比率が偏る傾向があるのですが(商業的な理由?)、この映画はそういう部分は感じませんでした(せいぜい、6:4程度)。

ス... 続きを見る

yukispicaさんさん
2020年12月19日
PCから投稿
コメント数 0 件
共感した人 47 件

4.5原作など知らなくても楽しめました。

今年57本目。
実は原作があるということは知らず、明らかに日本が舞台でないことはわかるので(かつ、英単語や英語が出てくるので)、洋画(特に、アメリカ)の日本語吹き替え版?とすら思ったくらいです。元になる日本のアニメがあるのですね。

多くの方が書かれている通り、広い意味では脱獄モノにあてはまるでしょうか。
いや、むしろ、原作があることを知らないほうが楽しめるのかもしれません。原作知っていると... 続きを見る

yukispicaさんさん
2020年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 47 件