待ちに待ってました!
待ちに待ってました。
やっと観ることが出来ました。客席も満席でした。
これだけ待たされて期待値も上がっちゃいました。
アベンジャーズシリーズの単なるスピンオフとは言えない
このスケール感に圧倒されました。
ナターシャ(ブラック・ウィドウ)の知られざる過去を知るとともに
「家族」についての想いも伝わってくる作品でした。
ナターシャだけではなく個性豊かな登場人物に
感情移入できるようなキャラ設定... 続きを見る
ドキュメンタリーだったのね。
ホームの皆様の表情やセリフ廻しがあまりにもリアルでよくこんなに演技うまい老人ばかり集めたなー、なんて思っていたらドキュメンタリーだった。老後をどう生きるかは千差万別だけど家族はいつまでも暖かく接していたいなー、と思らされる。現実はいろんな家族関係あるからそう簡単ではないんだろうけど…。ほっこり、ちょっと泣けてしまいました。 続きを見る
いつも突然やってくる彼はいつもそばに居れるように頑張る
フリーターが握手して過去に戻る話
原作は最初の方だけ読んだことが有る程度ですので、映画と原作のストーリーの違いは判らない。
映画作品としてはそこそこ面白かったです。
不良系の映画だと、「クローズ」とか「ハイアンドロウ」とか最近だと「地獄の花園」とかしか見たことないけれど、喧嘩シーンが迫力あって好きなのでこの系統の映画はストーリーはどうあれアクションが見れれば満足な私ですが、今作はちょっと... 続きを見る
「ヤンキー映画」×「タイムリープ」という斬新な作風の映画。旬な豪華若手俳優を使って見事に原作マンガの世界観の映像化に成功。
本作は、2021年4月11日からテレビアニメが放送されると原作マンガの部数が一気に跳ね上がりブーム的な広がりを見せています。
実は本作は2017年の連載当初から映画のプロデューサーが目を付けていて実写での映画化となっています。
実写での映画化に向けて、若手の旬な豪華俳優を集めていて、特に山田裕貴と眞栄田郷敦の2人は、過去の映画では感じられなかったほど非常に存在感を放っていたり、「今日から俺は... 続きを見る
83歳のミッション:インポッシブル
妻を亡くしたばかりで新たな生き甲斐を探していた83歳のセルヒオが見付けた広告。
それには80~90歳の男性が条件という探偵事務所の求人が掲載されていた。
求人に応募して採用されたセルヒオに課せられた業務は老人ホームの内定調査で、そのホームに入居している依頼人の母親が虐待されているのかを探るもの。
ここからセルヒオの人生最初で最後の「ミッション:インポッシブル」が幕を開ける。
セルヒオにはち... 続きを見る
ゴジラのテーマは絶対必要
もう内容云々はどうでもいいんですよ。
ゴジラの映画にゴジラのテーマが流れないのはインディジョーンズやバック・トゥ・ザ・フューチャー、スターウォーズであのテーマが流れないくらいテンションが下がるんです。
もうそれだけで星2つなしです。後は芹沢博士の息子がこれまでの渡辺謙演じた芹沢博士の思想を全く受け継いでおらず、クレジットではオープニングではメインキャストのVIP枠(andで出てくる主役じゃな... 続きを見る
映像技術の粋を結集し、まさに劇場クオリティーで体感できる、太古より続くという“破壊神”と“守護神”のガチバトル!
いよいよ“モンスターバース”シリーズも第4作目となり最終段階へと向かいます。
「王座の椅子は1つだけ」のため、太古より続くという“破壊神”ゴジラと“守護神”キングコングとのガチバトルが実現へ。
最新鋭の映像技術の粋を結集し、ゴジラとキングコングという❝特撮映画の黎明期から支持を得てきた2大怪獣・モンスター❞による、誰もが見たかった期待に相応しいガチバトルが展開されます!
もうこれだけで十分意... 続きを見る
全882800件中、8141~8150件目を表示