サイコマザーのサスペンス
気が狂った母親と娘のサスペンス。
凄く凄く面白かった。
特に後半は息を呑む場面が連続‼️
ラストは圧巻。スッキリ。
観に来て本当良かった。
時間もあっという間でした。
サスペンス好きの方は試しに是非お勧めです。 続きを見る
異常アクションをその目に焼き付けろ
前作、岡田准一の「プロ」なアクションで我々の度肝を抜いたファブルがさらにパワーアップして帰ってきた。いや、パワーアップだけでは表現しきれない。今作のアクションから伝わってくるのは純粋な狂気。ヤバイ映画を作ってやろうという心意気。
狂気は突然、冒頭から始まる。岡田准一、あるいはそのスタントマンをみんなで殺そうとしているのかと疑うほどに激しいカーアクション。確かジャッキーチェンも走り回る車の上... 続きを見る
前半はストレス後半からは次第におもしろくなる
前半1時間ぐらいは退屈なのと寒いギャグと人間味が薄い岡田と憎たらしい平手の態度と善人の振りをした堤真一と敵一味のパンクブーブーの汚らしさと不快さ宮川大輔の寒いギャグが炸裂してストレスが溜まり続けるが、中盤からは岡田の強さを見せつける見せ場があるので少しずつストレスが減っていった。後半は日本のアクション映画としてはかなり高いレベルの動きと平手が堤真一の甘言で騙されるが自分の頭で考えて動くことで... 続きを見る
第二作 続けば良いなぁ〜
男はつらいよみたいに続けば良いなぁと
岡田准一さんのスタントマン無しで、ご本人のスタントで、迫力ありました。
木村文乃さんも艶っぽく、綺麗ですね〜
十分楽しめました 続きを見る
エンドロール後もお楽しみ
最初の1時間が西方さんの物語なので少しポイントダウン。試験飛躍員にもっとスポットが欲しかったかも知れません。小坂菜緒さんがキーとなる良い演技をしています。感動をいただきました。 続きを見る
ホラーからモンスターパニック映画へ
音をたてたら即死で流行った前作の続き
前作は正体不明の怪物から身を守る恐怖を描くホラー的作品だったけど今作はその怪物といかに戦うか!という感じでホラーというよりはパニック映画。ビックリするのは同じだけど
前作のヘイト枠(というのは可哀想だけど)はお姉ちゃんだったけど今作は弟。オメェ…マジ使えねぇならまだしも足引っ張るなよと思うんだけど…でもしょうがないよね。まだ子供だもん
本作は怪物の... 続きを見る
全880036件中、6121~6130件目を表示