これは、愛おしい夏の思い出のような作品だ!
初っ端から、スゴイ!
「魔法左官少女バッファローKOTEKO」って、何だ!
あれ、観る映画勘違いしたかと思ってしまうが、これで30分はもってしまいそうな勢いだ!
「オッケー牧場」や「藪からスティック」は、オヤジのダジャレのように、すべらせるためのギャグだが、なぜか言うたびに、ストーリーがスイスイとなめらかにすべっていく。
細かなところまで、スキがない。取ってつけたような、セリフやシナリオもな... 続きを見る
有名俳優当てクイズ大会だぁ~!
2015年版(コメントなぜか送信できないのでこちらで訂正します 2005年版です)はすごく良かったんですよ。神木隆之介がこの歳でよくこんな演技できるなあ、とか、色んな妖怪をうまく登場させてくれていたり、極めつけは大好きだった帝都物語から加藤保憲が出てきて大興奮(嶋田久作じゃなかったのだけ残念ですがガチ過ぎて子供泣いちゃうから・・・?)でした。
同じ三池監督ですから当然それくらいの期待値で行っ... 続きを見る
志村けんのような沢田研二
元々志村けん主演で制作が決まっていたけれど急逝したので沢田研二が役を引き継いだ、という話が恐らく映画本編の内容より有名なエピソードとして主張している今作。
沢田研二の演技を観るのは久々でしたが、時々観ていて「ああ、志村けんもここは全く同じように演じていただろうな」と思ったシーンがいくつもありました。フジテレビのコント番組より、NHKでの「となりのシムラ」でよく見られた、どこか疲れていて、世の... 続きを見る
酷すぎる、主題歌がなければ星0
原田マハさんの原作を読んだ上で鑑賞。
また、RADWIMPSと菅田将暉が好きなため、前々から期待をしていた。
結論から言って、役者の演技が不自然で、話の流れも退屈。今年見た中で一番期待を裏切られ残念な作品となった。
菅田将暉とリリーフランキー、永野芽郁、北川景子の4人はさすがの演技力だが、他は見ていられなかった。
現在シーンの、ほぼ全員、そして好きだが野田洋次郎も明らかに変な言葉、言い方... 続きを見る
全879954件中、6051~6060件目を表示