とにかくアクション!そしてテチ。
オープニングから岡田君カーアクションの最高の見せ場。
文乃さんの部屋アクションの見せ場から、また岡田君のマンションアクションの見せ場があって…
最後、平手ちゃんが全部持っていく。
平手ちゃん以外は、ほぼアクションな映画。安心して楽しめます。 続きを見る
徹夜で描いた2枚のサンタクロース画
猫舌の男が車椅子の娘を歩かせる話
前作がなかなか面白かったのでちょっと期待して鑑賞
主演の岡田准一のアクションが凄い、冒頭のカースタントから終盤の団地の戦闘、なかなか見ごたえがありました。
予告編で見てはいたけれどスゲーことしてるな~とは思った。
「るろうに剣心」シリーズも殺陣とかすごかったけれどジャンルは違えど「ファブル」も負けてませんでしたね。両作品とも切ったり刺したり、多めなんで... 続きを見る
アクションが良かった
自宅と職場を路線バスで往復するだけの毎日を送っていたハッチ(ボブ・オデンカーク)は、地味で仕事も評価されず、家庭では妻に避けられ、息子から軽蔑され、という冴えない中年男だった。ある夜、ハッチの家に強盗が押し入り、ハッチは反撃することもできず、そのため家族からさらに信頼を無くしてしまった。
ある日、路線バスに乗り込んできたチンピラたちに絡まれたのをキッカケに、ついに本性発揮しチンピラをボコボコ... 続きを見る
2021年ベストムービー!⭐️⭐️⭐️✨
スルーするにはもったいないですね、このアクション映画は…当たりやと思います笑
コロナで燻りがちな心をスカッとさせてくれました!必見!笑
*なんだか妙なイイネ(「共感した」)がたくさん連続して付き出した笑…
宣伝屋は大変ですなぁ…どうせアルバイトでしょうけど笑笑 続きを見る
家庭円満の秘訣は猫を飼う事
会計士が地下室のある家に引っ越す話
「ジョン・ウィック」の脚本家と制作が組んで「ハードコア」の監督が撮ったんならなにも恐れることはない。
予告もいいい感じに謎めいてるし、期待に胸膨らませて鑑賞。
いやはや期待を超えるサイコーの映画でした。
そこらのオヤジに喧嘩売ったら超絶キルマシーンでした。いわゆるナーメテーターの最高峰がここに爆誕しましたよ。
冒頭は取り調べ室からはじまり、タバコと... 続きを見る
Fukase(SEKAINOOWARI)
のエンドロール興奮した。
ただの深瀬様ファン。
(ファンフィルターがかかっているレビュー)
ライブ中の深瀬さんたまにイってるからなあ(笑)
まあそういう所含め大好きなんだが。
本も読破済み。本と多少ストーリー違うけどまあほぼ一緒(笑)
変な肩のクセつけやがって!もう!かわいいやつめ!
変なファンフィルターかかってるから、
深瀬さんの顔とか優しい声とかで興奮してた。
最初小栗と菅田ば... 続きを見る
全879713件中、5761~5770件目を表示