映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

5.0仲間達で作る故郷の美しさ

ネタバレ! 続きを見る
J24さんさん
2021年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 130 件

4.5『君の名は。』の東京ではない。

ネタバレ! 続きを見る
村山章さんさん
2019年7月28日
PCから投稿

楽しい

興奮

幸せ

コメント数 11 件
共感した人 130 件

4.0心に苦い、観るべき良薬

100年前の関東大震災直後、集団心理が暴走して“朝鮮人狩り”が行われ、間違われた中国人や日本人も多数虐殺された。日本人にとっての歴史的汚点、不都合な史実はなかなかドラマ作品の題材にならない邦画界(興行上の理由もあるだろう)において、森達也監督初の劇映画「福田村事件」は貴重で、快挙でもある。

脚本に名を連ねる3人のうち荒井晴彦と井上淳一は若松プロダクション出身で、彼らもまた福田村事件の企画を... 続きを見る

2023年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

知的

コメント数 1 件
共感した人 129 件

4.5

台風豪雨の中、初日に鑑賞。
台風豪雨の中でも初日に観たいという魅力が是枝作品にはある。
まず、安藤さくらの母親の身になってだんだんと不安が募ってくる。学校の先生たち、特に校長の態度に我慢がならなくなってくる。(よく角田さんつれてきたなぁ、まさに適役)
次に瑛太が演じるホリ先生、田中裕子の校長の視点から描かれると、謎解きのように面白くなってくる。(今の時代、教師にはなりたくないなぁ)
ミナトと... 続きを見る

大吉さんさん
2023年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 12 件
共感した人 129 件

5.0びっくりするほど良作、ネタバレ無しで鑑賞を

予告から、小学生のおとぎ話かと思っていたら、評価が高いので、今週末はこの作品から鑑賞です。
途中、ウルウルしながら見ていて、あるところで嗚咽レベルの急な波がありました。ネタバレ厳禁かと。
前情報はほぼ無しで鑑賞がオススメです。

感想書くとネタバレしそうですが、思っていたおとぎ話のようでもありますが、中身はもっと深刻な問題を扱っています。
正直、途中でストーリーのキー部分に気が付きましたが、... 続きを見る

2022年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

コメント数 7 件
共感した人 129 件

5.0人がたくさん死なないよ‼️❓必ず、朝は来るから‼️❓

この映画の素晴らしいところ、大きく二つ。
まず、音響、音楽、声優が最高。
すずめ、イス、ネコ🐱が最高に心に響く声、他にも神木隆之介や深津絵里とか有名人とゆうだけで無く、キャラにとことん近い、これだけでも料金の価値あり。
それに音楽、歌、効果音が心地よい、最高。
次に、これがミソなんだけど、震災ものは数多くあるけど、震災者や遺族の心情に寄り添うものは、実は少ない、この映画はとても真摯に、実直に... 続きを見る

2022年11月13日
PCから投稿
コメント数 9 件
共感した人 129 件

5.0背景と化すな!自由心忘れずに!

ネタバレ! 続きを見る
J24さんさん
2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

コメント数 0 件
共感した人 129 件

4.5二羽の白鳥

元々演技には定評のある草彅が、トランスジェンダーの凪沙をどのように表現するのか、といった関心は冒頭から打ち砕かれる。
その存在感は圧倒的で、もはや演技という枠を飛び越えて、都会の片隅でささやかに生きる凪沙、その人そのものでしかなかったからだ。

そして、その草彅に一歩も引けを取らずに観客の視線を奪うのが、この作品の核でもあるバレエシーンの見事さと終始無表情で暗さを宿した強い瞳が印象的な一果役... 続きを見る

keさんさん
2020年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会
コメント数 0 件
共感した人 129 件

5.0作品の内容+制作者の心意気に

ついに日本でもこういう政権批判を厭わないような社会派作品が出て来たことにビックリ。
しかも松坂桃李をはじめとする日本の人気俳優達がたくさん参加していてこれもまたビックリ。
しかも変にプロパガンダ映画的な内容ではなく、エンタメとしてきちんと成立している。

ある意味日本映画界に画期的な作品。こういう作品を作った制作陣には素直に敬意を表するし、応援したいと思う。 続きを見る

gonshi1967さんさん
2019年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

興奮

知的

コメント数 0 件
共感した人 129 件