スイッチ 人生最高の贈り物

劇場公開日:2023年12月1日

解説・あらすじ

「探偵なふたり」シリーズのクォン・サンウが主演を務め、人気俳優とその相棒であるマネージャーの人生が入れ替わったことから巻き起こる騒動を描いたコメディドラマ。

出演オファーが絶えないトップ俳優パク・ガンは、若手女優との一夜限りの情事を楽しむ華やかな独身生活を送っていた。クリスマスイブの夜、彼はひょんなことから、マネージャーにして唯一の友でもあるチョ・ユンと人生が入れ替わってしまう。新しい人生はマネージャー兼売れない俳優で、かつて互いの成功のために別れた元恋人スヒョンと結婚し、幼い双子の父親となっていた。一方、チョ・ユンは人気俳優として暮らすことになり……。

Netflixドラマ「サイコだけど大丈夫」のオ・ジョンセがチョ・ユン、テレビドラマ「一度行ってきました」のイ・ミンジョンがスヒョンを演じた。

2023年製作/112分/G/韓国
原題または英題:Switch
配給:ツイン
劇場公開日:2023年12月1日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18

(C)2023 LOTTE ENTERTAINMENT & HIVE MEDIA CORP. All Rights Reserved.

映画レビュー

4.5クォン・サンウ、コメディもうまいなあ

2025年4月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

「もし人生を選び直せるならどうするか?」。タクシー運転手の不思議な問いかけを聞きながらも眠りについてしまったパク・ガンが目を覚ますと見知らぬ家で、別れたはずの恋人・スヒョンと見知らぬ子供2人に囲まれている。
これって「笑ゥせぇるすまん」の主人公・喪黒福造やん。
実際はパクのお父さんやったんやなあ。

「もし人生を選び直せるならどうするか?」この質問はささる~。
若いころにもっと勉強したかったなあ。
今の嫁と結婚してるやろか?
サラリーマンじゃなくて他の職業をえらんだ?
今の家を建ててた?
などなどきりがない。
主人公の人生が変わったことで価値観も変わっていく。
幸せとは何かを考えさせてくれる映画。
それがクリスマスに起こった奇跡から生まれ次のクリスマスに終わる。そして新しい人生が始まる。
脇役も子役も素晴らしかった。
家族のいない人は家族を持ちたいと思うだろうし家族のいる人は家族の良さを再確認しようと思う映画だ。
この映画を見ないと後悔するよと言いたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
♪エルトン シン

4.0「家族と過ごす幸せ」を表現する方法。

2025年4月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

笑える

2023年公開、韓国映画。

【監督・脚本】:マ・デユン

主な配役
【大スター パク・ガン】:クォン・サンウ
【パクのマネージャー チョ・ユン】:オ・ジョンセ
【パクの元恋人 スヒョン】:イ・ミンジョン

1.「if」の世界

もし、あの時、彼女と別れていなければ…
そんな「if」を、たっぷり1年間味わうことになる主人公。

独身のはずの自分に、子供がふたりいる。。。

だが、赤の他人から本当の家族になっていくプロセスが、実に自然で無理がない。

2.俳優の質が高い

クォン・サンウ、オ・ジョンセ、イ・ミンジョン
三人とも上手い。
それで十分になりたっている。

3.脚本が良い

藤山寛美の舞台を見るような感じがした。
笑いの中に涙がある。

「家族といる幸せ」とはなにか、を
◆説明的なセリフ
◆小難しい設定
抜きに表現してみせた。

4.まとめ

韓国映画のクォリティの高さをいかんなく思い知らされる。
昨今は、ジャンル関係なく面白い。

☆4.0

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Haihai

3.0意外と筋肉ムキムキのクォン・サンウ。日本で言えば市原隼人か?

2025年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 クォン・サンウと言えば、韓流ブーム真っ盛りの時にペ・ヨンジュンに次ぐくらいの人気俳優だった(と思う)。そんな中でもイ・ビョンホンの名前が出てきたりしたので、20年前のブームを思い出してしまいました(ジム・キャリーは違います)。そんなイ・ビョンホンの妻がイ・ミョンジン(スヒョン役)であるキャスティングの面白さ。

 クォン・サンウのラブコメは安定感もあり、安心して観ていられる。基本的には「王子と乞食」をパラレルワールド化したような内容だっただけに、メッセージもわかりやすいし本当の幸せとは何かを楽しく教えてくれる。タクシー運転手がキーポイントだったのはバカリズム的だったかな。

 個人的には演劇シーンを見たかったけど、オーディションというターニングポイントと友情という見せ場も作ってくれたみたいだし、ホッとする結末で良かったかな。イ・ビョンホンがカメオ出演していれば高評価になったかもしれません・・・

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kossy

4.0🌲Xmas🌲

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
りか