怪物の木こりのレビュー・感想・評価
全236件中、1~20件目を表示
宣伝イメージがもったいない!日本製サイコ
終映ギリギリにすべり込み。気づいたら一日一回上映で、勢いお正月の朝8時台の鑑賞に。それでも集う人はいて、不思議な連帯感がありました。
いわくありげな大病院の御曹司と敏腕弁護士・二宮。彼らが山奥で殺人を犯したころ、都内では不可解な殺人事件が続発。そして、二宮が突然「木こり」に襲われたことから、物語は思いがけない方向に…。
予告ではひたすら血みどろ、えげつないシーンの連続のようなイメージがありますが(そのため、普段は付き合いのよい同伴者に、今回は断固拒否されました。)、いやいやどうして。そうきたか!の展開で、むしろ登場人物たちの内面を探っていく話運び。主人公・二宮の微笑みに、心なしか変化が…。予告では「アメリカン・サイコ」的に無敵なのかと思われた二宮。彼の淡々とした言動が「不穏」ではなく「無垢」ゆえなのかも、と気付いたとき、脳内相関図は大きく逆転。真のダークヒーローは誰?敵は誰?と、新年早々、謎解き頭をフル回転させてもらいました。
物語のカギとなる、絵本「怪物の木こり」の使い方も効果的。木こりのふりをした怪物の暗躍…と思いきや、木こりのまま村人と生きようとする怪物の葛藤が見え隠れ。次第に、「怪物」の風貌さえ違って見えるようになりました。
自分の過去に罪悪感を抱いたら、どうするか…は誰もに通じるテーマ。これまで知らなかった感情に戸惑う二宮のぎこちなさは、どこか幼い子どものよう。無敵のサイコパスから非力な存在へと揺れる彼、そして脛に傷持つ(大きな過ちを過去に犯した)曲者たちから、最期まで目が離せませんでした。
身を削った罪滅ぼしの行動が、周りには理解されないどころか真逆のことに受け取られる…のは世の常なのか。やり直しや生き直しを許容しない世相にも、どこか重なります。二宮が善人スタートであれば酷と思える結果が、それもあり、と受け入れられてしまうのは、皮肉ながら鮮やかでした。すかさず被せられるセカオワのエンドテーマもぴったり。予告や宣伝ビジュアルで敬遠されてしまったとしたら、もったいなすぎる拾いものでした。(とはいえ私の場合、三池作品ならば無条件で観ます!)
実写よりアニメの方が…
現実ではありえないストーリーや展開、と感じました。
実写よりアニメの方が合うんじゃないですかね。
主人公に共感できないので、なかなか
映画に入り込めませんでした。染谷さん、獅童さん。
さすがの演技。でも、もったいないかな。
ちょっと残念
前半のサイコパス描写は悪くなかったと思う。原作を知らないので、脳を盗む連続殺人犯に対して,どんな展開になるかちょっとワクワク。
少しずつストーリーが進むにつれて,主役の亀梨に対して感情移入が難しくなった。多分,婚約者との関係やサイコパス仲間の染谷との関係の描写が浅いのか、変化して行く心が理解出来ない感じでした。
サイコパス
作られたサイコパスと元々からのサイコパス
サイコパス同士は惹かれ合うのか
導き合うのか、同じ場所に集うサイコパス
もっとモヤモヤとした感じに終わるかと思ってたけど終結した。
脳チップが破損して本来の心を取り戻した中村獅童さん
ミステリー要素は少なめ
ストーリーもどんどん進んでいくし、見応えはあった!
グロかったけども。。。
亀梨和也さんって演技上手かった?と思っちゃったよ。
結構血がドバドバ出るし、また観たいと思う作品ではないけれど、面白かった。
壊れたサイコパスの話
殺人鬼vsサイコパス。 極悪人同士の対決なので、どちらにも肩入れで...
殺人鬼vsサイコパス。
極悪人同士の対決なので、どちらにも肩入れできずに微妙な感覚で視聴した。
内容も微妙だ。
作品中で一番危ないのは殺人鬼でもサイコパス弁護士でもなく、医師の染谷将太かもしれない。
なるほどー
最後まで目が離せないね。私、最後のあの子は元々サイコパスで治すようのチップ入ってて、捕まった時に頭打って壊れて、サイコパスに戻ちゃったかと思った(笑)そういうことではなさそうだったね。でも施設で歌ってた歌知ってるの変な気がする。
それともラストの意味はサイコパスじゃなくても、人は殺すってことかなぁ?
みなさんは、どう思いますか?
そもそもこのミステリーは普通
小説はたまたま読んだことがあって普通に楽しんだけれど、このミステリーがすごい感じはしなかった。この小説を選ぶところが三池崇史って凡才だなと思ってしまう。実写にしてしまったらリアル感を出さなきゃいけなくなるが為に無理が出てくる作品って分かりきってるから。
その1番厳しいところは犯行を止めれない警察、要はご都合主義なところ。あんなに目立つ事を毎回しているのに、目撃情報や監視カメラからアプローチできてないのだから。ミスリードのところも警察のボンクラっぷりがやばい。
終始亀梨くんの佇まい、ニヤリ顔を見るための、ファンの為の映画。その割には見れたかなという点は評価できる。
キャスティングにも無駄遣いとジレンマが多い。撮りたくて撮ったのではなく作らなきゃいけなくて撮った作品。
三池作品にしては大人しい
原作も読んで観たので、展開は分かっての鑑賞。
三池監督でサイコパス対サイコパスなので、
かなり暴走して派手な映画になると想像してたのだけど、
上手くまとまってて逆に寂しかった。
最後は地球が爆発までは行かなくても、
殺し合って血がドバドバぐらいあっても良かったのだけど、原作有きの亀梨さんなので、そうも行かないか…
物語を知っての鑑賞だから気になったのか、
亀梨さん菜々緒さん、警察の方々の台詞の間?
喋り終わってから喋り出す感じが、
自分には間が悪く変な感じがしました。
中村獅童さん染谷将太さんはサイコパスじみてて
とても良かったです。
サイコパス? 安易に頼りすぎ
絵本「怪物の木こり」のストーリーで段々怪物なのかどうかわからなくなる、自我のボーダーが曖昧になる、怪物とは一体?
サイコパスを描いたのかというとそうではなく、自我を回復していく部分だったりの絵本になぞらえてのストーリーだが
やはり「サイコパス」という言葉の持つイメージが強すぎるし
人物の性格をわかりやすくするためにサイコパスなんだろうけど
それが失敗だったのでは?とも思ってしまう。
脳チップが埋め込まれサイコパスよりは、投薬実験のほうがピンとくる気がするが
これは原作の設定だろうから、映画の問題ではないか・・・
結局、一番のサイコパスは医師の杉谷なんだけど
オチもぼんやり
三池監督は色々と撮っているし、実写化も多くこなしている
バイオレンスな描写やカットは確かに、らしくて巧い部分もあるが
どうもオチがぼんやりが多い気がする
見てる人に託す・・・色々と取れる、まぁ続編スピンオフも作ろうと思えば作れますよ的な
ぼんやりエンド。
原作を読みたくなるような作品でもなかったし、期待外れでした。
連続殺人事件、脳内チップ、サイコパス
出演者の中に好きな俳優がいたから観た。
カメラワークもBGMも良いし、見応えがあるシーンが時々ある。
しかし、ベタなシチュエーションや、分りやす過ぎるクライマックスの展開に物足りなさを感じる。
連続殺人事件...犯人が動機を説明するシーンが、少年漫画のようである。
脳内チップ...衝撃で簡単に壊れる設定。
サイコパス...狂暴者だけのような描写で単純すぎる。
絵本のキャラクターの格好をする必要性が感じられなくて残念。
雰囲気が合わず
目的のためなら平気で人を殺める弁護士の二宮は連続殺人鬼に襲撃される。復讐を決意した二宮は犯人の動機に興味を持ち…。
同名小説の映画化作品。終始感じるサイコパスカッケーな雰囲気があまり合わず。三池監督らしい異常な血の出方や犯人の動機とかその辺りは割と好きです。
俺らサイコパス
当たり前のように言ってたけど、サイコパスって自覚あんの?!ってまず思った笑
御伽話のような怖い話。1番気の毒なのは親達だよなぁ。誘拐されたまま帰ってこず、生存不明で帰りを待ち侘びてるかもしれないのに、サイコパスとして育ってるって。ちょっと浮世離れしてるなぁ。みんなあんな悪さしまくってお咎めなしで生きてきたのも疑問
亀梨くんと染谷くんがいい
シンプルに本筋だけを追ってて、伏線もあってわかりやすかった!グロさもほどほどでちょうどいい。
亀梨くんと染谷くんの役のサイコパスコンビが可愛らしくて、また時間を空けてもう一度観たいと思える作品でした。
あくまでも「脳内チップのせいでサイコパス」っていう設定に添った演技も上手。
最後の最後で泣かせられました。
雑な作り(ストーリー)だわ
冒頭から想像通りのサスペンス物が始まるかと期待が上がったのに「脳チップ」が話題の中心になってから一気にトーンダウン
なんだよ、脳チップって
非科学的なモノでストーリーの軸を取るのは厳しいよ
結局、あちこち雑な展開だらけで役所はいいのに踊らされただけで気の毒な作品に時間を取った感じでした
フォロワーさんたちも総じて厳し目のレビューだったので自分だけやっぱりそうよねって安心しましたわ
うーん
それぞれの心情がよくわからなかった。
武士の脳チップが壊れて、人の感情がわかるようになって自分のした事に罪悪感を感じたところまでは良いんだけど、それによって脳泥棒の殺人を犯すところがなんとなくモヤモヤする。他に方法は無かったんか?
あと、脳チップが壊れてから、彰が婚約者を好きになる所の心の変化が急過ぎて、ん?ってなった。婚約者のどういう所を好きになったのかがわかりづらかったな〜。
婚約者が最後に彰を刺したのも、えぇ…って感じだった。
なんか、サイコパス=殺人鬼みたいな設定もあんまり良く無いと思う。
サイコパスってもっと身近に、割と普通に存在してるイメージ。
全236件中、1~20件目を表示