劇場公開日 2023年10月13日

キリエのうたのレビュー・感想・評価

全252件中、201~220件目を表示

4.0歌に救われている作品

2023年10月14日
Androidアプリから投稿

ストーリーが過去と現在を行き来して、場面転換も多いが、分かりにくくはない。ただ全体的に間延びしている。震災の場面は言わずもがなの長さ。それでも歌に救われて満足感は低くない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
susuumucchi

1.5ずるいよな

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 26件)
ブレミン

4.0観る人を選ぶのはマストではありますが、11月の肌寒さのような岩井俊二文学を堪能出来る作品です。

2023年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 21件)
松王○

5.0キリエ

2023年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

素晴らしい歌声です!

オープニングで痺れました。

広瀬すずさんが結婚詐欺師ってなんですか?

心配してたけど、結末がわからずじまい。

とにかく素晴らしい歌声でした。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
完

5.0再び岩井俊二の女の子達が息衝き動き始める

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人評価:4.7
まるで主役の子に当て書きしたかの様な物語。震災への鎮魂歌を下地に、少女の成長と復活を岩井俊二らしい演出で切り取っている。
この年頃でしか出せない儚い美しさ。その一瞬の宝石の様な瞬間を切り取った岩井俊二は流石だと思ったが、主役の子が28歳だとわかり、このアイナ・ジ・エンドという存在を、若く美しいまま映画の中に閉じ込めた事の意義に感嘆する。
路上ライブの音響が凄まじく、まるで目の前で歌ってる様な臨場感がある。おそらく特別な録音をしたのだろう。
鑑賞後に現実世界のアイナ・ジ・エンドのLive映像を見ると、まるで音楽で成功したその後のキリエの姿に見え、映画の物語の世界線が今も続いている錯覚を覚える。それも監督の狙いだろうか。
前作ラストレターで岩井俊二に囚われていた、私の30年の岩井狂を卒業させてくれたと思ったが、あのラストの雪の中の2人の少女の演出。まだまだあの胸の奥をツンと突き上げる甘酸っぱいこの想い。これからも引きずる事になりそうです。
ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
カメ

2.0天下一品(アイナジエンド)こってりスープ3時間注がれっぱなし

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大前提として岩井監督の映画のファンです。
本を読んでから鑑賞しました。
逸子さんのエピソードはほぼごっそりカットで映画しか見てない人は彼女のバックグラウンドをどこまで理解したのかな。

アイナジエンドさんのファンムービーって感じでした。

岩井監督どうしちゃったの?

アイナジエンドさんのカラーが強すぎて3時間それを見てるストーリーよりもアイナジエンドさんが強くでてて、もういいよ。って感じになってしまいました。
映画というよりはLIVE見に行ってると思った方がいい。

歌は良かったけど、映画館でそれを見たかった訳じゃないので星2にしてます。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ぽな

4.0徐々に明かされるストーリーが絶妙

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

歌うことでしか声を出せない路上ミュージシャン「キリエ」の13年間に渡る出逢いと別れを描いた物語。ストーリーが進むにつれて徐々に明らかになっていく4人の関係性。現在から過去に遡って少しずつ紐解いていくストーリーが絶妙で素晴らしい。

キャスト陣は目移りするような実力派が揃っていますが、その中でも主演アイナ・ジ・エンドは映画初主演とは思えない堂々たる演技で彼女の魅力に引き込まれました。広瀬すずもさすがの存在感で2人の相性も抜群に良かった。

点と点が線になる瞬間、キリエの圧巻の歌声が心に響いて胸が熱くなりました。178分の長尺ですが時間の長さを感じさせない魅力的な作品です。

2023-160

コメントする (0件)
共感した! 19件)
隣組

4.0【”キリエが歌は歌えるが声が出なくなった訳。”複数男女の2011年から2023年までの関係性の変遷を、忌まわしき天災を背景に描き出した音楽作品。岩井俊二監督の脚本が冴え渡る作品でもある。】

2023年10月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 36件)
NOBU

3.5いまいち入り込めず

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

確かに歌は上手でした。

懐かしい歌も上手でしたが、

ストーリーと歌との関連が
よく分からず。

子役は可愛いかった。
夏ちゃん(松村北斗)には
感情移入した。

追記:2023.10.20
この映画を観た人に、
これは救いの映画だと言われ、
そう思うと、ポイント+0.5

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ほんのり

4.0一点突破

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長いし、ストーリー的にも疑問点は多い。きっと賛否両論出てくるだろう。
特に、『アレ』がきっかけになった路花/キリエの数奇な運命については、良いのかな、っていうか許されるのかな…?と思いながら観てた。かなり複雑で無理のある流転劇。
広瀬すずも松村北斗もそしてもちろん黒木華も好演しているが、それでも路花/キリエの運命を盛り上げるためだけに創造されたようにも思えるキャラクターたち…
そんなちょっと岩井俊二らしいとも、らしくないともいえるこの映画を、真に生きたものにしているのは、アイナ・ジ・エンドのうたの力だった…
うたの力による一点突破。それだけの力があった。それを観るためだけにでも、劇場に行く価値がある。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
ぱんちょ

2.0tcxは避けた方が。

2023年10月14日
PCから投稿

toho日本橋のtcxは画面が暗く、映像美を生かしきれてなかった…
もし他でもそうでしたら教えてください。
また左右に大きい空白があります。

内容は3時間のアコースティックミュージックビデオのような感じで、
自分は良かったけど、他人におすすめはできないかな。

移しきれなかった内容が気になり、小説の方が良いのではと思ってしまう。
もしくは4時間のバージョンがあると聞いたのでそっちの方が良いかもしれない。

追記
彼女の音楽は響くものがあり、良いです。OSTおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
黒人

2.5予想してたサクセスコメディじゃなかった。

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
涼介

4.0監督欲張りだね、Charaの次はアイナ?

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿

岩井俊二監督って言ったら『スワローテイル』が好きで
その他は映像の美しさへの主張が強すぎて
海外のファンの好評を博したけど、重みが欠けてて好みじゃなかった・・・

今回は割と?欲張になったか、のようにいろん要素を詰めて詰めてさらに音楽を上手いこと使ってた。

最初の30分にいろんな疑問を抱かせられたせいで、あとで伏線回収に忙しくて全くつまらなさを感じる暇がなかった。
残念なことにテーマ一つ一つがありふれたもので、多くの映画が取り上げてる社会問題ばかり。まさか途中に震災の話が出るとも予想できなかったし。いかにも「王道の日本映画」になっちゃう。それらを全てキリエの「過去」や「現在」に入れて、
彼女の歌と希望と対峙させるのは、不自然じゃないけど....やはり「欲張りだ」、との一言だ。

ただ今回は、キリエの歌が彼女自身またはそれを観る人の感情の出口になってくれて、悲しみを抱きながらも歌って生きること、そんな今が最も大事だとちゃんと伝えたと思う。時間線があんなに縦横往復するにも関わらず。
映画全編を貫く彼女を歌を聴いたら、こんな、映像だけきれいな映画でもいいじゃないか、と。
こんな、「(映画の題材としては)普通な問題」を抱いてる人たちを描く映画でもいいじゃないか、それこそ現実、揺れるカメラと地震と感情と同じく、リアリティそのものであればと。
その歌を聴いて思った。
一生懸命で綺麗な歌だから。

物語性のあるライブを見た気分になった。
ただ長いだけあって、感情が湧きすぎて疲れる...お休みの日に観ることを勧めよう。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
レイン

4.0描き切れていない部分が…

2023年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

 あらかじめ小説を読んでた者からすると、映画では描き切れていない部分があったような気がする。真緒里がイッコになった経緯とか…。映画を観て、違和感が残った人には小説を読むことをおすすめしたい。
 あとは、テーマが「歌」なら、もう少し歌に集中させてほしかった。過去と現在を行き来するタイプの映画は好きだけど、その反面、感情移入したり、歌に感動するのが難しかったような気もする。でも、やっぱりアイナさんの歌声は良かった。演技も自然だったし、誰が演じてもアイナさん以上にはならないと思う。
 驚いたのは松村北斗さん。恥ずかしながら、ちゃんと松村さんの演技を観たのは初めてだったが、惹き込まれた。夏彦がキリエに再会するシーンがこの映画の中で最も感情移入できたし、泣いた。松村さんの出演作を漁ってみたいな、と思ったり…。
 小説をもう一度読んで、また映画館に足を運ぼうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
おだんご

4.0難しかった、、

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆうと

5.0憐れめよ

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿

朝早かったからか、映画館には5人しかいなくてとても快適に観れました。

アイナさんが歌いはじめた時からずっと、その世界に居ました。

ちょっと嫌なことを思い出すようなところもあったけど、3時間はあっという間で、映画と同じように私の頭の中も、今と昔を行ったり来たりしていたのだと思います。

思っていたのとはちょっと違いました。
わざとらしくてもいいから、もっと心震えるような歌唱シーンが欲しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
トロイメライ

3.5アイナジエンドしかかたん

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アイナジエンドのうた

とにかくそれに限る

ストーリーは落とし所よくわからなくて
???
岩井俊二監督作品はよくみてるほうだが
今回何を伝えたかったのだろうか?

キリエとルカは別人が演じた方が良かったかなぁ
なんか夏彦と一緒にいると夏彦が変な人にみえてしまう。

キリエに対する罪悪感とかではなく
キリエと昔から好き通しでフィアンセとかそういう
綺麗な設定にしてくれたほうが
今回の夏彦の行動とか納得出来る

岩井監督のストーリーはいつも少しこういうとこあるが
多分映画での描写不足からくるものかな?

原作では補われて納得できるんだろうな

とはいえ、私は好きな作品でした

最後のイッカさんのオチの展開は予想出来たし
またこのパターンかよってなった

もう少し違う方向とかでお願いしたかったな

ディレクターズカット版とかきたら
すごくみたい
期待。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
いけだ あさり.

4.0だって、迷惑だから

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「だって、迷惑だから…」夏彦に向けたキリエ(路花)の言葉に号泣する夏彦。唯一登場人物に共感出来たシーンであり自分も涙が止まらなかった。
それにしてもキリエを演じたアイナ・ジ・エンドさんの初めてとは思えない映画主演を見事に演じていたし歌は心に染みた上にめちゃめちゃ可愛かった!すずちゃん目当てだったが一気にアイナさんのファンになった。
もちろん、JKの真緒里やすっぴんのイッコさん、カラーウィッグとサングラスで変装したイッコさんのどれをとってもすずちゃん(広瀬すず)の魅力が溢れていた。
この様な展開になるとは思っていなかったが…
3時間は長いなぁと思ったが名曲を数多く聴けただけでも儲けものだったし以外と長くは感じなかった。

コメントする 1件)
共感した! 26件)
ラブ

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2023年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
みん

4.0

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ごっとん
PR U-NEXTで本編を観る