ミッシングのレビュー・感想・評価
全496件中、41~60件目を表示
個人評価:3.8 吉田恵輔監督らしい、リアルで荒々しい物語。 この...
石原さとみの演技が凄いとの事でどんなもんなんだろうと鑑賞。 うーん...
「早く終わって欲しい」と思いながら観る秀作
アトロクにて宇多丸師匠が論評しており、ずっと見たかった映画。ネトフリに上がったので鑑賞。
あらすじは当然知った状態での鑑賞でした。まぁつらいの何の。「最愛の人の居場所が分からない」とは生き地獄。
イタズラ電話のくだりなんて、自分の目にあったら失神しますよ。そこも含めての、石原さとみさんの演技、快演でした。髪の毛パサパサ、やや無教養な部分がある喋り方等、素晴らしかったです。
最後、泣くのがこれまでとは別の人であるのも感銘をうけますね。
普段邦画を見ることは少ないのですが、こんな邦画が増えると嬉しいですね。
苦しみと光
体当たり・・・
取材中の石原さとみが感情的になって思わずこぼした言葉がたまたま虎舞...
わかってるけど見なきゃいられないんだよ
私的には、青木崇高と中村倫也の役が逆の方がしっくり来たかも・・・・
自宅レイトショー『ミッシング』
劇場パスした作品シリーズ
こんな石原さとみ見た事ないって話題だった作品
少女失踪を軸に苦悩する親が・・・
追いかけるマスコミと無責任なSNS投稿に翻弄される姿は、ワイドショーで見たことのある光景
終始ドキュメンタリーを観てる様な作品で、終始辛さしか伝わって来ない観てて苦しい
映画として観れば、ラストが拍子抜けでモヤモヤが残る
私的には、青木崇高と中村倫也の役が逆の方がしっくり来たかも・・・・
狂った世界にも救いがありますように
「わかる人にはわかる映画」が娘の失踪のおかげで濁された駄作
「ミッシング」俳優陣の演技はとても良かった。
内容はといえば
失踪した娘の母ということを前面に出し、失踪した娘の母であれば思考力が落ち、通る藁を次々掴んだとて何も不自然では無いだろうという「失踪した娘の母カード」を免罪符に進む話。
その度に感情は揺れるが「失踪した娘の母」だから安易にネットの情報に載せられようが、DMで釣られようが、いきなりかかってきた知らない番号から「娘が保護されました!」ときても、「娘が失踪した母ならそうなっても仕方ないよね・・・」という観る側に甘えきった内容
その甘えの裏では、世間ではもう当たり前な「SNS・掲示板」には魑魅魍魎がおりますよという既知の啓発
ただただ登場人物の苦しむ姿が映し出されるだけの映画で中身という中身がまるで無い。
監督の伝えたいメッセージ=SNS・マスコミの狂気のために結局のところ失踪した娘の事件は未解決ENDのぶん投げっぷり
全部観られるほど俳優陣は素晴らしかった。
観終わった時、監督のメッセー自慰を見せられたことに気が付いた時にはただただガッカリしました
石原さとみの演技
港区女子しかできない、と思われていた石原さとみが、髪や肌をわざと痛めて臨んだらしいこの映画。子がいる親からしたら、救われない、ただしんどい話。考えさせられるようなこともない。
いたずら電話で警察で泣くシーンは、そうなるよねと思った。でも実際はもっと壮絶だろうな。
現実が忠実に描かれていて、すごく良かった。
辛く重い映画だと思う。
ちょっと見るのに勇気がいると思う。
石原さとみがほぼノーメークで体当たり演技してるらしいと聞いて、
ネトフリ鑑賞。
石原さとみの演技力に圧巻。
勢い、表情、とにかくすごい。
えっ、かわいい石原さとみしか知らんかった…こんな石原さとみがいるんか…。と絶句。
大切なお子さんがある日突然消えたら、誰だって感情がおかしくなる、平常心じゃいられない。
そしてネットを利用する誹謗中傷、悪意あるいたずら、今の世の中必ずある。
あちこちから苦しめられて、お金も無くなって、すごく現実をみさせられた。いつまでもきれいごとじゃいられない。自分も幼い子がいるので自分がこうなったらとどうするか、非常に感情移入してしまい、終始いたたまれなかった。
最後もこれが正解だと思う。だって、石原さとみは、そうじゃないか。
ずっと、こうやって抱えるしか、ないじゃないか。
現実はそうだよ、これはただの娯楽ではない、現実世界に起こりうる、警鐘だと思う。
いっそどんな状態でも見つかったら、区切りがつくという考えもよぎる。
でも、希望を捨てずに、どうか、生きているんじゃないかという可能性を考えたら、どちらも、苦しくて、自分なら、選べない。
報道の在り方も考えさせられる映画だったと思う。ちょっとしたことで被害者がたたかれる。真実を伝えたいのはわかる、上層部に視聴率を求めらるのもわかる。救いのない、苦がたくさん存在する映画だったと思う。
うーん
映画のようには…
娘が見つかる、犯人が捕まるなどと言うことは無かった。全編通して物凄くリアルな感じがする。娘が失踪してから時間が経つにつれ、事件は風化しつつあり、取り上げてくれるのも地元TV局のみ。妻はTV局記者に取材を受けるうちに記者に藁をもすがるようになっていく。記者は事実報道と視聴率優先を課す局との狭間に葛藤する。年下記者がキー局に引き抜かれるのも、上手く心の葛藤を描かれていた。一心不乱に娘を探す過程で、あらゆるものにぶつかり、イラつき、また悲しむ母親役を体当たりで演じた石原さとみ、コミュ障で挙動不審な弟役森優作、夫役青木崇高はいずれも好演だった。ラスト、ここまで妻に寄り添い、耐えてきた夫の涙は本当にお疲れ様と言いたい。
はじめての石原さとみ
小学生行方不明もの
石原さとみの演技は気合い入ってる。
家族の苦しみ、世間の冷たさ系はまだまだ酷さレベルが甘い。
最後は犯人出てきて欲しかったけど、現実をリアルに表現したってことだね。
全496件中、41~60件目を表示