コヴェナント 約束の救出のレビュー・感想・評価
全218件中、161~180件目を表示
【”苛烈なるアフガニスタンの戦場で示された二つの漢気。”今作は現実に起きている米兵と米兵側現地人通訳との問題を多数の臨場感あふれる戦闘シーンの中で浮き彫りにしたムネアツなる社会派映画なのである。】
■2018年。アフガニスタンでタリバンの武器工場を探索する任務を担った米軍のキンリー曹長(ジェイク・ギレンホール)率いるチームにアフガニスタン人通訳のアーメッド(ダール・サリム)が加わる。
アーメッドは、タリバンが仕掛けた待ち伏せの罠を見破り、武器工場を発見するがタリバン勢力の激しい攻撃に会い、キンリーとアーメッド以外は全員亡くなってしまう。
◆感想
・大怪我をしたキンリーを100キロ離れた米軍基地へ連れて行くアーメッドの姿が沁みる。それは、自分と身重の妻の米国へのビザを手に入れる為とは言え、手作りの橇、手押し車でタリバンが主要道路を制している中、裏道を只管にキンリーを運ぶ姿である。
ー アーメッドは、タリバンが二人を血眼になって探す中、漸く米軍基地に到着する。だが、彼はアフガニスタン人であるために地に身体を伏せられて意識のないキンリーと離れ離れになってしまうのである。-
・無事アメリカに帰国したキンリーだが、自分の命の恩人であるアーメッドがビザを貰っていないばかりか、タリバンに狙われ家族と共に行方不明になっている事実を知り、移民局に何度も電話するが、事態は一向に進まない。
■遂にキンリーは妻キャロラインが実質経営しているヴィンテージ車販売の家を抵当に入れ、昔の命を助けた上司に掛け合い、アーメッドのビザ発行を依頼し、民間軍事傭兵会社のパーカーたちを雇い危険を覚悟で、アフガニスタンに戻るのである。
ー ここで印象的なのはキンリーの妻キャロラインが、彼のアフガニスタンに戻るという選択を止めない所である。
彼の人間としての信義を重んじたのだろうが、中々出来る事ではないと思う。ー
・アフガニスタンに戻ったキンリーは、パーカーたちの遠隔フォローを得ながらアーメッドを探す。
そして、漸く見つけたアーメッドとの再会シーン。
幌で顔を隠したキンリーは手短に用件を伝え、準備してあったトラックにアーメッドと妻と幼子を乗せて、ピックアップ予定地のダムに向かうのである。
だが、それを察知したタリバン勢力は執拗なまでに、キンリーたちを追って来る。ハラハラドキドキシーンである。
ダムの天端上での激しい銃撃戦。
キンリー達の銃弾は尽き、最早これまで・・、と言う時に現れたパーカーが飛ばして来た”死の天使”AC-130。
パーカーたちはダムの天端上のタリバンだけでなく、周囲のタリバン兵も一斉射撃で一掃する。
・そして、アーメッドと妻と幼子がAC-130に乗ってアフガニスタンを脱出するシーン。アーメッドはキンリーから渡された家族全員のビザの表裏を感慨深そうに見て、キンリーとアイコンタクトを取るのである。
ー 個人的に大変沁みたシーンである。二人の漢気が伺えるシーンだからである。ー
<だが、エンドロールで流れたテロップは辛い。
米軍が2021年8月末にアフガニスタンから全部隊を撤退した後に、政権を取ったタリバンが行った事。
それは、300人以上のアフガニスタン人の米軍通訳者と家族を殺し、今だに何千人もの米軍に協力したアフガニスタン人が、隠れて生活している事である。
今作は、現実に起きている米兵と米兵側現地人通訳との問題を浮き彫りにしながらも、二人の異人種の絆を描いた、ムネアツな社会派映画なのである。>
命を賭けて命を救う物語
キャロラインのたくましさに胸打たれました。
本当にあった事とは思えない程、素晴らしい!
ずーと、ハラハラ、ドキドキの内容でした。この映画は是非にとも映画館でみるべき映像です。そして、今現在世界で起きている戦争にあい通じる内容があります。そして肌の色や言語や宗教をこえても守る事があると考えさせられました。自分は何故生きているのか?生かされているのか?今を生きるとは何なのかです。
恩という呪い。
米軍曹長ジョン・キンリーとアメリカ移住の為ビザが欲しいアフガン人通訳アーメッドの話。
2018年のアフガニスタン、タリバンの武器、爆弾庫を探すのが任務のジョン・キンリー率いる米軍と二人目の通訳アーメッド、二つある爆弾庫のうちの一つ爆弾庫に辿り着くもタリバンの攻撃を受け仲間を殺されキンリーとアーメッドは二人きりに…。
曹長キンリーからは通訳は黙ってろ的な感じの扱いだったけど、やり手の通訳アーメッドの強さと察しの良さと、負傷したキンリーを手押し車に乗せ諦めないで運ぶ姿には感動と、追ってが追いついたらどうするで何か心臓がずっとドキドキしてました(笑)
終盤で間に入ってくれたパーカーとの出会いからのラストの橋での撃ち合い、その後の展開は読めたけど、やっぱ戦闘機からの制圧は
観ててスカッとしましたね。
終始ドキドキ、ハラハラ、スリリングで面白かった。
セービング・アーメッド〜怒りのアフガン‼️
アフガンで部隊を率いるキンリーは通訳としてアーメッドを雇う。しかし戦闘中に部隊は全滅、自身も重傷を負ったキンリーはアーメッドに助けられ、何とかアメリカに帰還する。しかし、自分を助けたことでアーメッドがタリバンに狙われていることを知ったキンリーは、再びアフガンへアーメッドの救出に向かう決意をする・・・。とにかくカッコいい‼️アフガンの戦線の中を負傷したキンリーを一生懸命助けようとするアーメッドがまずカッコいい‼️そしてそんなアーメッドへの恩義と友情のため、危険を顧みず再度アフガンへ赴くキンリーがさらにカッコいい‼️全編を通して緊迫感が尋常ではなく、特に後半のアーメッド救出劇はハラハラドキドキが止まらない‼️さすがはガイ・リッチー監督‼️スローモーションやカットバックを多用した見事な演出で魅了してくれます‼️そしてラスト、アメリカ軍の "天使" が救出に駆けつけてくれるシーンは拍手喝采モノ‼️エンド・クレジットに流れる「約束」「絆」の字幕も胸を熱くさせてくれます‼️
真意を通訳した
戦争アクションかと思ったら、戦場の緊迫感を表現しつつ、アフガニスタン紛争の不可視だった側面についても考えさせてくれるという一作
2001年から2021年まで続いたアフガニスタン紛争は、米軍の撤退とタリバンの政権奪還という一応の結末を迎えたけど、米軍に協力した多くのアフガニスタン人はどうなってしまったのか、報道からはなかなか伝わってこない紛争の一側面を、映画としての娯楽性を損なうことなく描いた作品です。
『SISU/シス』のような、無敵兵士の無双っぷりを期待してしまうと、本作は意外に戦闘場面が少なめに映るかも知れません。むしろ『メタルギア』シリーズの実写版を想像してもらうといいかも。もっとも、そのいくつかの戦闘描写はどれもかなりの迫力で、中盤以降の緊迫感溢れる脱出、潜入劇と見事な対比をなしています。このあたりの緩急の付け方と無駄のない描写は、さすがガイ・リッチー監督です。
物語もまた、場面に応じて明確な区切りを設けていて、複雑な伏線はほぼなく、基本的には順を追って鑑賞するだけで十分作品を堪能できる造りとなっています。これは長尺かつ複雑化が進んでいる昨今の映画作品の中では、かなり「素直」な部類の構成です。
主人公キンリー曹長を演じたジェイク・ギレンホールと、彼の命の恩人であるアーメッド(ダール・サリム)の、互い対して誠実であろうとする姿は心揺さぶられるものがありますが、裏返して言えば本作は、実際にタリバンを恐れて身を隠しているアフガニスタンの協力者を救うには、キンリーのような責任感のある個人、あるいは作中に登場した民間軍事会社に頼らざるを得ない(米軍は動かない)、という冷厳な事実を示唆しています。そうしたこれまで表面化してこなかった問題への視点を提供している作品でもあります。
涙涙涙
大好きなガイ・リッチー監督のミリタリー作品という事でずっと前から観たかった作品です
期待を裏切る事なく本当に観て良かったです
序盤の銃撃戦からずっと観るのがしんどいシーンの連続で緊張感もずっとあり、そしてジョンとアーメッドの2人に何回も泣かされました
ジョンを乗せた手押し車を押しながら諦めかかったようにも思えたアーメッドの涙のシーンが一番印象的だったかもしれません
ジョンを助けるのはビザを手に入れるためだけじゃないと思えるアーメッドと、アーメッドを救いに行くジョン、そのジョンを送り出す奥さん、心にくるものが何回もありました
ジョンとアーメッドの再会のシーンはハグも握手もなしで普通の会話、飛行機での2人も目で会話って感じが友情を超えた2人の絆ぽく良かったです
それでめでたしめでたしとはならず、エンドクレジット前の文章と写真で大勢のアフガン人の通訳の人達の現実を突き付けられ、「covenant」という言葉を考えさせられます
アーメッドのビザと、無事に家に帰ると奥さんに約束したジョンは守ったけど、今も隠れて生きている通訳の人達への約束をアメリカはこれからどうするのでしょう
アメリカでの公開は去年の4月だったけど、この作品をきっかけに何か少しでも動いているのでしょうか
キンリーとアーメッド
大国は勝手
もうひとつの〝あらためて〟
残虐な敵がいて、主人公は窮地に陥り、熱き絆で結ばれた者が命を懸けて、家族も救われて、最後は…
という展開は、王道とも言えるほどよくあるパターンですが、見ればやはり気持ちは昂ぶるし、一定の感動もする。
アフガニスタンやアフガン人通訳の問題などについては、〝あらためて〟と〝初めて〟というふたつの認識を得ましたが、実は〝あらためて〟がもうひとつ。
それは、テロリストになったり、武装して戦うようなイスラム原理主義者たちは、欧米先進国の人たちにとっては、ポール・バーホーベン監督『スターシップ・トゥルーパーズ』に出てくるバグのようにしか見えないのではないか、ということ。
奴らは、群れでやってくる
これは『スターシップ・トゥルーパーズ』の宣伝文句のひとつですが、この映画におけるタリバンの扱いがまさにそうでした。
我々日本人のほとんどは幸いにして、これまでのところ、彼らとの戦闘、或いは爆弾テロなどに直接巻き込まれたことがなく、恐怖や憎悪を伴う実感を覚えるには至っていない。だけど、もし何らかの当事者になってしまったら、〝バグ〟的なモノとして捉えるようになるのではないか。
彼らがなぜそうなってしまったのか、どうしたら止められるのか、と世界情勢や歴史や宗教などの勉強をして理解し合おう、などと思考するより先に、身近に迫り来る死の恐怖は、防衛本能を覚醒させ、相手への攻撃を躊躇わないように仕向ける。
相手だって、死んだら悲しむ家族がいる普通の人間なのだ、と思ったら殺せなくなるから、バグ(虫)だと思えばいい。
ウクライナやガザ地区でも、戦場にいる兵士にとっては、相手はバグなんだと自分に言い聞かせないと心がもたないのではないか。
まともな人間ならば、PTSDにならないほうがおかしい。
どんなドラマが生まれるのだとしても、どんな形であっても、戦争は絶対に肯定できない。
最後までハラハラ
契約以上
フィクションとノンフィクションの境目
■ [一回目] 2024年2月25日
まず、アメリカ側もタリバン側も、どちらにもなんだけど、
あんなに簡単に人が人を殺せることが、とても怖かったです。
観賞中は、タリバンの執拗な追撃にドキドキハラハラし過ぎて、
息がし辛くて気持ち悪くなるぐらいに緊張しっぱなしでした。
音楽の煽りも上手いなと、そこは、流石のガイ・リッチー監督だな、と。
ジェイク・ギレンホールはもちろん安定の格好良さなんだけど、
とにかく、ダール・サリム演じるアフガン人通訳アーメッドが素晴らしかった。
特に山道を手押し車で運ぶ途中、
登り坂で渾身の力を振り絞って押すのだけれど動かなくて、
悔し泣きなのか、精神的な辛さなのか、身体的な辛さなのか、
きっとその全てがごっちゃ混ぜになって、自然に涙が出てしまっているような
男泣きのその演技がスゴかった。
満身創痍でアーメッドに救出され、アメリカに無事帰還を果たしたが、
自分を助けたために、アーメッドがタリバンに狙われていることを知ったキンリーは、
彼を救うため再びアフガニスタンへ向かう。
ラスト、
アーメッドとその家族を救い出したが、
またも、タリバンの追撃にあい、
もう、やめてーってところで、
味方の空爆にタリバンが一網打尽にされるんだけど…
それはそれで、また怖いと思ってしまって…
でも、
アーメッドとジョン・キンリーが無事で良かった良かったと感動していたところに、
300人のアフガン人通訳と家族が殺されてしまったとの字幕が出て、
一気に現実に引き戻されて、
実際には、アメリカのやったことは正しいのかも判らなくなって、
とても悲しい気持ちになってしまいました…。
フィクションとして友情や絆に感動し、
ノンフィクションとして世界情勢について考えさせられる佳作です。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ [二回目] 2024年3月12日
もう一度、アーメッドとという人に
どうしても会いたくなって、二回目の鑑賞。
一回目は、戦争の恐怖に萎縮しすぎて、
なんだかあっという間で、
とにかくアーメッドに圧倒された感じでしたが、
今回は、ジョンの感情、仲間を失ったときの細かい動きや、
アメリカに戻ってからの激しい感情の演技もじっくりと堪能できました。
そして、じっくり観れたらいろんな約束に気づかされました。、。
アーメッドとジョンの契約
アーメッド側からとジョンからだと、それぞれの意味と重さが違う。
アーメッドにしたら、
あの状況じゃ、命落とすか、ジョンを助けるしかないじゃないか…。
でも、そこには、タリバンに殺された息子の青い目の色と同じ
というセリフにあったように、
家族に似た友情や仲間という感情があってからの、あそこまでだと思いたい。
ジョンにとっては、呪い的にもなってしまったけど、
戻らずにはいられない彼の真っ直ぐさと強さに心を打たれました。
パーカーとジョンの契約(合意)
パーカーの契約なのか合意なのだか、軽い感じが、
アメリカノリで、少し鼻についたなー 笑
奧さんとジョンの約束
信頼だよね。奧さんカッコ良かったです。
そして、現実のアメリカ軍とアフガニスタン通訳の契約
タリバンもイヤだけど、アメリカ側のビザの発行を条件にしたそうだが!
撤退して、300人も殺されていて、身を隠している人が数千人で、
その約束が有耶無耶なことが一番モヤモヤするの…。
この作品は娯楽としての面白さと、ノンフィクションの心の痛さが共存していて、
非常に複雑な気分の自分が残る…。
全218件中、161~180件目を表示