劇場公開日 2023年11月23日

  • 予告編を見る

ロスト・フライトのレビュー・感想・評価

全171件中、161~171件目を表示

3.5ひねりはないけれど…

2023年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

こういう場所もあるのか、っていう事がいちばん怖いけど、お話自体は特にひねりもなくストレート。大爆破とか派手さもないけど暴れ出したりする乗客もなく結構淡白展開。それでも殺人犯とかいい味だしてるし民兵の活躍も盛り上がる。ノリよくコンパクトな展開で上々。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
peanuts

3.5スコットランドと香港と島と

2023年11月23日
iPhoneアプリから投稿

年内、観たい映画の連続で、消化の意味も込めて久しぶりにハシゴしましたw

さて、本作!
良い意味で、昔のロードショー(金土日)でやっていそうな作品です。
テンポ良くストーリーが展開していきます。そして、あっという間に終焉です。最後のオチが意外で楽しめました。

是非、こういう作品だからこそ映画館でご観賞ください!
※追記 対物ライフルの凄まじさよ!あれはチートです笑

コメントする (0件)
共感した! 7件)
白長須鯨

4.5アクシデント確定のテイクオフ🛫

2023年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 暑苦しい男、ジェラルド・バトラーが選ぶ脱出方法は、まさかの方法。そんでもって、脱出の最中にアクシデントが連発で、絶対絶命。ハラハラしながら、ジェラルド兄貴を応援する自分の拳は、爪がめり込むくらい強く握りしめられている。

 マイナーな航空会社の古い機体での大晦日のフライト。燃料がもったいないから、悪天候な場所を迂回せずに雲の上を飛べというケチな指令に加えて、殺人犯の護送まで飛び込んでくる。アクシデントフラグがパンパンについたところで、テイクオフ🛫。

 殺人犯が物語のキーマンになることは、100%確定だが、普通に考えられる予想をいい具合に上回るなかなかの脚本。
 乗客が全員無事なんてことはなく、死人やケガ人も相当出るシリアスな展開で、最後までドキドキの作品でございます。

 あの人のその後が気になる。

コメントする 7件)
共感した! 67件)
bion

3.0カンダハルとの比較

2023年11月23日
PCから投稿

■結論

カンダハルのほうが面白かった。

■内容

話しが単純明快過ぎて深さに欠ける。
また、本作では主役のジェラルド・バトラーは戦闘能力MAXの屈強キャラではなく精神的に強いキャラで見ごたえが多少下がる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
チャーリー

3.5機長の心意気

2023年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

怖い

興奮

ジェラルド ・バトラー祭りの映画でした。
嵐で不時着した島が無政府状態でゲリラに襲われる、という踏んだり蹴ったりのLCCの機長をジェラルド・バトラーが熱演しています。
残念ながらストーリーをはしょり過ぎで、ゲリラが凶悪ですがショボいです。
それでも、ジェラルド・バトラーの勢いが、最後まで映画を引っ張ります。
3.0の評価になりそうな所、バトラー大好きの私は3.5としました。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
のっぽ

3.5ジェラルド・バトラーには楽勝すぎますね

2023年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

長年あれやこれやの刺激にたっぷり曝されてきた爺さんですから、刺激に鈍くなってるところはあるかも知れません。

がしかし、それにしても本作のような生ぬるい刺激ではピクリともいたしません。

設定もありがちだし、意表をつく展開もなく、ゆるゆると話は進みます。こんなありふれた危機ではハラハラもいたしません。
ラストの脱出もあっけなく、カタルシスには届きません。
てなわけで、ジェラルド・バトラーには「ザ・アウトロー」の続編が控えているそうですから、そちらに期待するといたしますか。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
小太り爺さん

5.0「一つ一つ着実に」ですね

2023年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「一つ一つ着実に」、やる事が山積みで「イーッ」ってなった時に自分を言い聞かせる言葉です
これをワイルドなイケオジのジェラルド・バトラー演じる機長さんが仰るとは嬉しすぎました
今作もジェラルド・バトラーにぴったりのハマり役
そもそもパイロット姿だけで私には十分満足なのです♡
そしてストーリーもハラハラドキドキの連続、途中休憩させてと思うくらいのお腹いっぱい大満足
いろんな人間模様はできるだけシンプルで、ひたすらピンチの連続という展開だったから緊張感がすごかったのかもしれません
頼りになりすぎる相棒のガスパールさんもホント良かったです
特殊部隊の人達もアッパレな強さでカッコ良かったですが、飛行機会社にあんな緊急特殊部隊があるかすっごく気になります

コメントする 2件)
共感した! 28件)
小町

3.0スリリングな展開・迫力のあるアクション・立場の異なる男2人の友情、を期待して観ると肩透かしを食らう

2023年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

“体感40分”と謳ってますが要はその場その場でいろんなことが起こるだけで物語が膨らむ訳ではないです。危機的状況も都合よく解決していきます。アクションシーンは少なめで最後に大規模な銃撃戦があるぐらい。1対1の格闘シーンはプロレスのようでした。
そして肝心の機長と護送犯の2人ですが…これがぶつかり合うでも牽制し合うでもなく中途半端な関係性のまま物語が進むので、お互いの個性や魅力を引き立てることがありません。中途半端なバディ感がこの映画の致命的な部分だと思います。

唯一魅力的だったのが、航空会社の危機管理のスペシャリスト。この人を軸にした方がもっと面白くなったのでは?と思わずにいられません。(調べたら「ゴースト/ニューヨークの幻」のあの人でした!)

コメントする (0件)
共感した! 12件)
michimomichi

4.5ちょっと「はわわ」なジェラルド・バトラー兄貴が新鮮

2023年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

軍人だったりシークレットサービスだったりCIAエージェントだったりスパルタ王だったりしながら、数多の敵と戦ってきたジェラルド・バトラー兄貴。今回は民間航空のパイロットに就き、東南アジアの島で武装勢力から乗客を救うため奮闘する。
多勢に無勢の状況を経験とヒーロー力でひっくり返すのがジェラルド・バトラーのキャラのお家芸だが、今回は20年以上も前に軍を除隊している設定のため、いつもの一騎当千ぶりは鳴りを潜めている。純粋に「やべー状況に置かれてピンチではわわ」になっている、頼りなささえ感じる兄貴の姿が非常に新鮮だった。

サスペンス的なひねりや、サバイバルやパニックものにありがちな主人公と家族の再構築や乗客同士の人間ドラマパート等を排し、スリルとアクションパートに振り切った107分だった。こういうメインディッシュだけのような構成は、盛り上がりだけを観たいファスト視聴を意識しているのだろうか。

今作のワンマンアーミーキャラから少しずらしたジェラルド・バトラーのヒーロー像を見て、今後の兄貴のキャラクターラインナップの拡大へ期待が高まった。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
うぐいす

4.0最高のエンターテイメント

2023年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

流石。ジェラルド・バトラー作品。定番の展開。分かっていながらもハラハラ・ドキドキ。ツッコミどころも欠かさない。知恵と経験値と度胸で大苦境を乗り切る。ガスパールさんも素敵。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
ちーきー

4.5ノンストップ

2023年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

試写会で鑑賞させて頂きました。最初から最後まで自分も飛行機の登場者になった様な気分で鑑賞できる映画です!心臓のドキドキが止まりませんでした。トランス機長の勇気に惚れてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
モコママ