ノック 終末の訪問者のレビュー・感想・評価
全197件中、141~160件目を表示
いつも通りのシャマラン
少し構成が古臭い気がするが、シャマランらしさ全開の作品だったと思う。
ゲイカップルの家族のもとに、突然4人が訪れ
家族から1人選んで殺さないと世界が滅亡すると言われる。
にわかに信じがたいが、時間が経つにつれて彼らの言う災害が実際に起きていく...
あくまでカップルが主人公なので、彼らがどういった人物なのかは明かされていくが、4人の素性は分からず。
なぜ4人が選ばれたのか、全ては運命で片付けられる。
怪しい人達に、早く選ばないと世界が滅亡すると言われても信じられないよ..と思うが、その不透明な不穏さこそ、シャマラン作品の魅力だと思う。
ただ主人公は同性愛カップルなので、偏見・邪険にされされた過去があるだけにさらに納得するハードルが高いし、観客も理解出来ないだろう。
いまや情報が全ての世の中で、人の予言だけで信じて行動することは難しい。
それを強行する構成が、古くささを感じた。
彼らが4人だったことはヨハネの黙示録に登場する騎士を意味し、途中窓にバッタがたくさん付いていたことも世界の滅亡が近づいていることの暗示。
日本人には分かりにくいが...
それでもあの内容の濃さを100分にまとめるあたりは素晴らしく、オチも分かりやすかった。
個人的にはカップルが選択しない=世界が滅亡なのであれば、4人はわざわざあの場で死を選ばなくても良かったのでは、、と思ったが
ヴィジョンを見続け、自分が死ぬことでしかカップルを説得出来ないと分かっていたからキャビンに訪れたのだろう。
彼らも含めた5人がヒーローだった。
4人もヒーローだったともう少し分かりやすくすると観客も気持ちが救われる気がした。
理不尽な恐怖を楽しむ分には面白い
3人家族のもとに突然武器を持った4人がやってきて、
世界を救うために家族の内一人が犠牲になる必要があると言われる…
何かどんでん返しとか実は…みたいなのは期待せず、混乱する家族と一緒の視線で楽しむのが良い。
前半の期待感がピークだったなぁ。
意味不明
女の子は可愛かったけどまったくもって意味不明な映画でした。
お金もかかってないし。
聖書に関係してる内容なのかな?
あの4人組の誰かが死ぬたびに災いが起きるなら殺さなかったらいいじゃん。
どうでもいいけど。
【”「ヨハネの黙示録」そして究極の選択。”今作は、不条理ムービーであるが、”シャマラン監督!ヘラヘラと料理番組なんかに出演している暇があるんだったら、もう一捻りある映画を作るよーに!”】
ー ご存じの通り、今作は「ヨハネの黙示録の四騎士」をテーマにしている。ヨハネの黙示録の四騎士とは、未来の苦難の預言者である。
それぞれ、地上の人間に戦争を起こさせたり、飢饉をもたらしたり、疫病をもたらしたりするのである。-
◆感想
・シャマラン監督は、作品の出来不出来の波が激しい監督である。今作も途中までは、監督の意図が分からなかったが、”黙示録の四騎士・・。”という台詞を聞き、思い至った訳である。
・突っ込み処が多い作品であるが、シャマラン監督の作風であるワンシチュエーションスリラーとしては、ギリギリ及第点であろうか・・。(私、優しいなあ。)
・理由は、後半の展開が面白かったからである。
ー それまで、レナード(デイブ・バウティスタ)達4人の訪問者達の言っている事を信じなかったエリックとアンドリューが、彼らが一人、又一人と命を絶って行く過程と共に世界各地で起こる天変地異を知り、徐々に彼らのいう事に心動かされて行く様である。
そして、レナードが自ら命を絶った後に、”光りの中に人の影を見た”アンドリューの行為により、ギリギリ救われる世界の姿が、印象的だったからである。-
<それにしても、序盤は何が何だか分からず・・。”シャマラン監督!、カメオ出演なんかしてないで、次作は構成をしっかりするよーに!”>
期待はずれではある
事前情報なしで観たけど、どうやら原作ありらしいね。道理で期待していた、どんでん返しがないわけだ。シャラマン監督は個人的には、クライマックスの種明かしが好きなのだが、どんなオチがあるんだろう?とワクワクして観ていたら、なんのヒネリもなくそのまま終わってしまった笑。なんかすごい不気味な感じは出てるけどね。女の子の口に傷があった理由とか色々謎ですな。ヨハネの黙示録とか詳しいともっと分かるのかな?
ちなみに、はじめに死んだおじさんは、ハリー・ポッターのロンだってさ!なお、監督は今回は控えめに出てます。
おもしろ‥かったのか?
設定も悪くない、ちゃんと災害現場も映してリアル感もあって良い、、
けど面白いとも、面白くないとも思えない感じの映画だった。
特に思ったのが結局なんだったの?ってとこ
うーん、絶妙に腑に落ちない。
説明が無くても良い映画はあるが、これはちょっと違うなぁ。
すごいこと起こってるのに最初から最後まで感情が揺さぶられることは無かったです。
全てを「人智の及ばない何者か」のせいにして堂々と謎解きを放棄する潔さ
シャマランです。何か良くわからないけど、怖いしゾクゾクするし、まぁ、良いっか!です。
前作、オールドでは合理的に謎の説明をしようとして失敗したー!感がアリアリでした。今回は潔く開き直ります。「人間の力や創造の及ばないものがあることを信じろ」と、ストレートに劇中で宣言する始末です。が、それで良いんじゃないかと思ったりしますw
犠牲=生贄を捧げることで、他のものは生き残る、ってのが。
戦争はアメリカにとって公共事業の様なもの。だったり。我が国の高度成長時代は、戦後爆発した物欲産物であるとは言いながら、朝鮮戦争特需によって支えられたと言う側面もある訳で。まぁ、そういう意味では、ちょっと示唆性に富んだものだと捉えることも可能だったりして。
原作”The Cabin at the End of the World”は2018年出版。映画化までのスピード感と言い、100分と言う長さもちょうど良くって、結構楽しめました。
謎なのかシンプルなのか
いちいち理由は記載しないが、シャマラン監督作はどこか心配してしまう。近年は興行面でも評価面でも好調であり、私も満足して劇場を後にしている為、もう安心して観てもいいかもしれないが、本作もそんな心配はご無用の作品であった。
日本の配給元が分かり易くしてくれたのかは不明だが、邦題では「終末の訪問者」というご丁寧な説明がついている。そして文字どうりの内容なのだが、冒頭で直ぐにその訪問者達はやってくるのである。それも比較的事を荒立てぬよう、親切さも感じるくらいの平静さであるのだ。ここからシャマラン監督の得意技、「大どんでん返し」がいかにして炸裂するのか、どれくらい置いてきぼりになるのかを考えてしまうが、今回はまた今までとは趣きの違う形の展開を迎える。相変わらずの不条理さではあるものの、人を疑いたくなるなる様な一方通行の出来事ではなく、本作で登場する全ての人物には愛があり、使命がある故の行動なのである。
本編でもコロナの様なウイルスの話が一部が出てくるが、皆が何かを犠牲にして苦しい生活を経験したコロナ時代があったからこその、愛するものを失う辛さを色濃く描いたテーマなのかもしれない。
ストーリー自体は簡単であり、途中で首を傾げる必要もなく、徐々に訪れる終末をテレビ越しに感じるという何ともマニアックな構成で不穏さが募ってくる。この静かに訪れる不穏さは彼の作品の中でも1、2を争うレベルだと思う。春休みのボケっとした頭に喝を入れるのには丁度いいスリラーだろう。
命の価値は人によって違うのね。
1人娘のいるゲイカップルの家に突然やってきた4人組。人類を守る為に誰か1人死んでくれ、もし誰も死ななかったら人類で3人だけ生き残れるよ。なんて突然言われても信じられる訳ないよね。だって家族の1人が死んだから人類が助かったって、どうやって証明すんのよ。
ストーリーとしては、この4人が選ばれた家族を説得する為に奮闘するだけ。宇宙人とか悪魔とか人類を滅ぼしにくる奴らと闘う話かと思ってたのに全然違ってた。こいつら自分の命をかけてまで、人類の為にやってんのか、嘘ついてんのか、モヤモヤしっぱなしで、伏線回収の無いままラストへ。あら?これハッピーエンドなの?モヤッ!でも、ゲイカップルの対応にずっと共感できてソコソコ楽しめました。
シャマランをさがせ!
うーん…ビミョー(笑)
70~75点ぐらい。
少し難解かも…分かりずらい。
あらすじ知らずに観た為、何が起きているのか理解するのに、頭を高稼働させながら観ました。
聖書を引用してる?詳しい方は理解が高まるのかも。
今回もシャマラン監督がカメオ出演してます。
シャマランをさがせ!
いや、すぐ分かります(笑)
賛否分かれる系シャマラン節
宗教ネタは賛否分かれるよね、、、だが好きなんだな、閉鎖空間&終末映画。
そしてゲイ夫婦と中国人の養子の家族をなんと素晴らしく描いているのかと感動した!
最近の映画のゲイは全く差別されてません!って感じで出てきて現実とのギャップが不思議でしょうがなかったけど、悩んで選んだ決断で真実の愛や絆を感じさせられ、感動した😭
バウティスタの役もいい!あんなゴリマッチョで優しい導き担当^_^
お馴染み、シャマランを探せ!もばっちり✨
今回はテレビの料理の先生役!
でもこれ、邦題と予告編でほぼネタバレしてしまってるのが残念すぎる。
コテージに住む家族に謎の訪問者が、、、だけで止めて欲しかった。目的何?をもうちょっと楽しませて欲しかった。
まさかの「終末論繋がり」。誰でもわかる❗️しかし欧米人か有料パンフ購入した人しか真の狙いはわからない❗️
「ホエール」おデブさんから 時間が空いた
だから、ワシは禁断の行為、そう、子供・しと近親相姦 に 匹敵する禁断の行為してしまったよ⁉️
そう、ワシは パンドラの箱とも言える
【事前に有料パンフレット読み込む】禁断に踏み込んだよ。
でも答えは正解❗️
有料パンフの解説村山さんの どんでん・・・な監督だから
順序だってハプニングを楽しむ映画鑑賞の王道も良いが
疎密 楚から密へ の鑑賞もありなのだ❗️
有料パンフの稲垣さんというライターの解説がキモそのもの・・ここでは触れないが
この作品、小学生でも誰でもわかる簡単作品。
だけども、キリスト教に馴染みのない人が多い日本人
【俺、個人的に、昔、ビジネスホテルには必ず置いてあった聖書が、だらだらして、読みにくくて辟易した覚え】
【ちなみに俺は特定の信教は無いですよ】
日本人の多くは この作品の言いたいこと【ちんぷんかんぷん】必至。
ただ、娯楽だし、フィクションだから どうでもいいと言えばどうでも良い話なのだ。
まさかの「ホエールからのキリスト教終末論繋がり」ビックリしたヅラ。
最後左上に描かれた 飛行機の✈️墜落が フレーク的で軽くて残念ではあるが
軽く、娯楽として見ると、そこそこ簡単で面白い作品。
オープンリーゲイ、というかカミングアウトゲイ の人がそのまんまの役演じる
ゲイも ホエール と 繋がってしまったよ
スリラー的にはそこそこ面白いので、深く考察しない方がイイかもね。
ただ思うんだが、衣食足りて礼節を知る 同様
「身内の安全があってこその世界の🌍平和」だから
イマイチ動機に説得力画質・・
イヤァ ワシだったら 世界が🌍どうなろうと どうでも良いけど・・
もうチコっと説得力のある世界の壊滅感が欲しかったのも事実。
だって山の中だし、海がどうこう言われてもなぁ 普通の見たまんまスリラー作品。
手に汗握るかどうかは 鑑賞する人の感受性次第。
話は普通、演出はシャマラニング
地球が悲鳴を上げている!人類存続の未来がかかっている…コロナ以降に問う、世界はそこまでして守る価値のあるところなのだろうか?人類の一部は裁かれた
ポスト・コロナというよりウィズ・コロナな時代にぼくらのシャマランが仕掛けたスリラーはそうした必然性はありながら、プロット自体は決して珍しいものではない。つまり世界か愛する者かパターン。だけど、彼の手(と前作『オールド』等然り華はあまりないけど見た顔が結構揃うキャスト陣たち演者の力)にかかれば巧みにサスペンスに掛けられては見ていられるし、何よりカメラを真直ぐと見据える登場人物たちの視線はこの地球で共に今を生きる僕たちに投げかけられている。月並みかもしれないが、あなたならどうしますか?と。まさしくラスト・オブ・アス。
シャマランと子供、彼の作品に出てくる(そして往々にして視点人物などメインで重要な役割を担うことが多い)子供たちを見ているとシャマランがいかに子供たちへの演出が長けているかも伝わる。ちなみに今回のシャマランはTVショッピングしていました。知的なデイヴ・バウティスタも家族想いなジョナサン・グロフも見るからにヤバそうなルパート・グリントも、キャスト皆よかった"最悪な週末"大喜利。傑作感も芳ばしさもなくサプライズの無い(とりわけシャマラン作品として彼の癖強フィルモグラフィーの中で)比較的普通な印象の作品ではあるが、別に嫌いではなかったし楽しめた。
勝手に関連作品『ハプニング』『ノウイング』『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』『天気の子』
究極の選択?
ある家族のもとに見知らぬ4人が訪れて告げる。
「世界に破滅が迫っている、回避するためには家族の誰かが犠牲にならなければならない、犠牲となる者は自分たちで決めろ」
逃げることも出来ず、結論を出すことも出来ない。
訪問者の言葉は本当か?どうする?というスリラー。
"ゲイカップルと東洋系の養女の家族"であっても、と言うより、障害を超えた絆があるから結論を出せない!
・・・となるはずが、訪れた4人に過去に自分達を襲ってきた奴がいる。
そんな奴が言うことなんか信じないし選択に悩まないよ!
「うわ、どうなるのかーー。う、うん?、、」という感じ。
「いつものM.シャマラン監督の映画だな、でも次も劇場に来るんだろうな」と思いつつ帰りましたよ。
予想外の展開
なのだけど、なんか今ひとつしっくりこない。
伏線回収がないってか、掘り下げがない。まぁ、選ばれしものに理由など無いのかも。犯人というか訪問者を四騎士(癒す、養う、導く、怒りだったかな?)に例えられていたけどコンタクトが掲示板…頭おかしいカルトの一員にしか見えない。
疫病、地震と津波は彼らが来る前からだし、飛行機はサイバーテロとか、機器をつなげて映像流すとかいくらでも仕掛けできそう(カミナリも)。訪問者が死ぬたびに災いが放たれるなら死ななきゃいいじゃん(ってか殺してるのだけど)そもそもキリスト教徒じゃないから、そこ中心に災いとか神とか言われても…
絶対信じませんって。
予定調和の展開が続き、ストレスはないが同時に退屈にも感じた。
シャマラン監督なので前情報ゼロで見た。
ゲイのカップル+養女の3人家族が住む山小屋に、斧などの武器を手にした男女4人がやってきて、3人家族の1人を自分たちで殺さないと(自殺は不可)家族3人以外の全世界の人類が死ぬと言われる。
スケールのでかいトロッコ問題。
始終絶対グロは見せないぞという信念を感じる。(カメラを外している)ジャンプスケアも殆どない。
誰かを選ばずにいると、人類に次々と災害が降りかかるという展開なので、地震+津波描写があるので注意。
オチが弱いというかほぼない。予定調和の展開が続き、ストレスはないが同時に退屈にも感じた。
<ネタバレ>
山小屋に武器を持った闖入者という、いかにもクローズドサークル殺人鬼的な展開と思いきや、男女4人は黙示録をビジョンで予知した普通の人で、人類を救うために何がなんでもこの家族に犠牲になってもらう必要があると最初に説明されるが、流石に俄かに信じられない。
デスゲーム的な展開にも見えるけれど、それを説明するのが普通の人ってのが難しい。まずこのルール(リスク)を全然信じてもらえない。本当だろうなとわかる視聴者から見てもどう見てもカルト。
映像が見えたと言いながら、具体的に説明することなく、敢えて曖昧で宗教的な表現にする意味がわからん…。
ガチでやるならもっとその武器で娘を人質に取って脅すなりすればいいんじゃいのかな…(ホラー脳)。
視聴者もこれが本当だってわかるので、頑なに信じない!って隙をついて逃げる→捕まって監禁→災害で犠牲者が…の繰り返しの流れがかったるく感じた。
合間合間に家族の過去エピソードが挿入され家族への愛着が増すのは好みだけど、選ぶ/選ばれる(話を信じる)までが長すぎて、その逡巡が少なくて弱い。
息子が自分の手の中で火に包まれるビジョンが見えると言いながら、自分は先に死ぬという矛盾。
そもそも4人が順番に死ぬ必要はあったのか?謎。
途中の展開で親の1人が信じてきて、もう1人は絶対に信じない。子供に手をかけされるためにはいかないから、信じた方が信じない方に殺されなければならないのは難易度がめちゃくちゃ高いな…!と思ったけど、そこもあまり活きなかった。
登場人物それぞれがもうちょっとうまくやってればなぁと不満。
宗教色が強くて(黙示録)、ピンと来なかったのもある。家族たちは悪いことをしてないのに、罰だの罪だの言われても…。
『アメリカの多くの保守層は同性愛を嫌悪しており、宗教右派の支持者層は「同性愛が世界を滅ぼす」と公然と主張』という感想に、そら信じられないよなと…。カルトやん…。
全197件中、141~160件目を表示