劇場公開日 2023年4月7日

  • 予告編を見る

「謎なのかシンプルなのか」ノック 終末の訪問者 Minaさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5謎なのかシンプルなのか

2023年4月9日
Androidアプリから投稿

いちいち理由は記載しないが、シャマラン監督作はどこか心配してしまう。近年は興行面でも評価面でも好調であり、私も満足して劇場を後にしている為、もう安心して観てもいいかもしれないが、本作もそんな心配はご無用の作品であった。
日本の配給元が分かり易くしてくれたのかは不明だが、邦題では「終末の訪問者」というご丁寧な説明がついている。そして文字どうりの内容なのだが、冒頭で直ぐにその訪問者達はやってくるのである。それも比較的事を荒立てぬよう、親切さも感じるくらいの平静さであるのだ。ここからシャマラン監督の得意技、「大どんでん返し」がいかにして炸裂するのか、どれくらい置いてきぼりになるのかを考えてしまうが、今回はまた今までとは趣きの違う形の展開を迎える。相変わらずの不条理さではあるものの、人を疑いたくなるなる様な一方通行の出来事ではなく、本作で登場する全ての人物には愛があり、使命がある故の行動なのである。
本編でもコロナの様なウイルスの話が一部が出てくるが、皆が何かを犠牲にして苦しい生活を経験したコロナ時代があったからこその、愛するものを失う辛さを色濃く描いたテーマなのかもしれない。
ストーリー自体は簡単であり、途中で首を傾げる必要もなく、徐々に訪れる終末をテレビ越しに感じるという何ともマニアックな構成で不穏さが募ってくる。この静かに訪れる不穏さは彼の作品の中でも1、2を争うレベルだと思う。春休みのボケっとした頭に喝を入れるのには丁度いいスリラーだろう。

Mina