みなに幸あれ

劇場公開日:2024年1月19日

みなに幸あれ

解説・あらすじ

「誰かの不幸の上に、誰かの幸せは成り立っている」というテーマを下敷きに、とある村を訪れた若い女性がこの世界の特異な成り立ちに疑問を抱き、得体の知れない恐怖に対峙する姿を描いたホラー。

祖父母が暮らす田舎へやって来た看護学生の“孫”は、祖父母との久々の再会を喜びながらも、祖父母や近隣住民の言動にどこか違和感を覚える。祖父母の家には“何か”がいるようだ。やがて、人間の存在自体を揺るがすような根源的な恐怖が彼女に迫り……。

「偶然と想像」「十二人の死にたい子どもたち」の古川琴音が“孫”役で主演を務め、「20歳のソウル」の松大航也が主人公の幼なじみ役で共演。一般公募フィルムコンペティション「第1回日本ホラー映画大賞」で大賞を受賞した下津優太監督による同名短編をもとに、下津監督が商業映画初メガホンをとり長編映画として完成させた。日本ホラー映画界の巨匠・清水崇が総合プロデュースを手がけ、「ミンナのウタ」の角田ルミが脚本を担当。

2024年製作/89分/R15+/日本
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2024年1月19日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)2023「みなに幸あれ」製作委員会

映画レビュー

3.0【”幸せは誰かの犠牲の上にある。”ウワワー、真夜中に見るとホラーチキンには十二分に怖い不条理ホラー。今作は、訳が分からないけれども怖いという稀有な作品でございます。】

2025年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

驚く

<Caution!内容に触れています。>

ー ”久しぶりに行った祖父母の家には何かがいた!”ホラーなんだけど、マア、ストーリー展開が訳わかんないっす。
  孫を演じた古川琴音さんも、良くあの役を受けたなあ。

  一番いやだったのは、村の皆が、”幸せは誰かの犠牲の上にある。”って事が普通の世界で生きて来た事だな。

  あとは、お婆さんの妊娠、出産シーンも訳が分からん!

  も一つおまけに、目から出る赤い血の意味は何だ!!ー

  ■ここでホラーチキンの特性をお伝えしよう。それはね、突っ込み処満載作品でも、夜中に見ると面白怖く感じられるところなんだよ!
   だから、先日観た「ドールハウス」のような、秀作を映画館で見ると、モー大変なのである。じゃーね!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
NOBU

3.0気持ち悪かった

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

セリフ棒読みで不気味を演出。人の不幸の上に幸せは成り立っているって話し

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

1.0ホラー映画って実は一番ハードル高いジャンルか?

2025年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほいす

2.5感想メモ

2025年2月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒラめ