ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価
全1989件中、341~360件目を表示
ゴジラ、怖い
今までゴジラ作品は、ハリウッドのキングオブモンスターズぐらいしか見ていなかったので日本ゴジラは初だったのですが、とても面白かったです!
ゴジラの映像も迫力があって街中を潰していくシーンはとても怖かったです。
海での船で戦うシーンなんか、リアルすぎてずっとヒヤヒヤしていました。
あと俳優の演技がとても良く、この世界観に入り込みやすかったです。
映画館でゴジラの足音と鳴き声を聞けて良かったです。
アカデミー賞VFXノミネートしたので映画館で
記念に見に行きました。
ゴジラはシンに続いて2作目の視聴の新参者ですが…。
自分はあまりゴジラに縁がないので、あまりライド出来ないだろうと思いつつも見に行き、
やはり内容的にはノれなかったなという印象
導入パートでは、現代人の考えた戦後像みたいなものが少々わざとらしく、あまり入り込めなかった。もうちょっと泥臭くしてもらったほうがノれたかなぁと思う。
重巡洋艦が主砲ぶっ放してるのに何で甲板に人いるの…?w
甲板にいたら主砲の衝撃で一生直らない障害負うと思うんだけど…w
(大和とかの戦艦の主砲は甲板にいたら肉片になるくらいの衝撃があるらしいし)
ゴジラ浮上させるの早すぎない?w
漁船で引っ張るパートいる…?
最後に何故敬礼…?
雰囲気で敬礼するのやめて…w
などなど、度々気になるシナリオや演出が多く、
終始集中が途切れるところがあった印象です。
とはいえ、VFXはやっと違和感なく見られるレベルになったんだなと、
安心して見ることができました。
ゴジラのブレスも、渾身の演出という感じで、
これがやりたかったんだなと納得の出来でした。
これが見られただけでも価値はあったのではないかと思います。
巷ではゴジラ可愛い説みたいなのを見てましたが、納得する部分はありました。
つぶらな瞳でぷかぷかしてるからね。仕方ないねw
永遠の0ファンとしても胸熱。
ゴジラを映画で見るのは初めて。気になりつつもシン・ゴジラも未履修のまま。けど永遠の0を入り口に邦画にハマった自分としては山﨑監督の戦争映画は見ておかなければ、ということで。
正確には戦後の物語だった。
でもこの戦後という部分が物語のキーで。
永遠の0と結びつくシーンでは、このシーンを山﨑監督の作品で戦後の物語として見れただけで見てよかったという謎の嬉しさがあった。
でもなぁ、すごいよかったんだけども、最後だけ。
感動的なシーンなんだけど、んなわけあるかぁ!って全力で突っ込みたくなった笑。
こんなシーンがあれば・・・
銀座で敷島と典子が出会うシーンが唐突すぎて違和感を感じている人が多いと思います。
これは予算の都合なのか、上映時間の都合なのか・・・
もし二人が出会う前に敷島が必死になって典子を探すシーンが、あれば唐突感はなくなると思います。
さらに敷島と典子が出会った時は、ハグをするのも良いと思います。これで二人が愛し合っていることが明確になります。
その後、典子が吹き飛ばされ、敷島が絶望するシーンでの感情移入が深くなると思います。
本作は大ヒットしたことだし、東宝も山崎監督へのご褒美としてお金を出して追加撮影をしてくれないでしょうか。
そして、その映像をディレクターカットとして上映、販売してほしいです。
目ガン決まり作品
私はあまりファンタジー作品を好んで見ることがなく、今までのゴジラシリーズも見たことがありませんでした。なのでゴジラという作品にはでかくて黒い怪物のゴジラがでてくるくらいの知識しかなく想像ができませんでした。予告を見てみたら時代設定が戦後の日本ということで、戦争映画をよくみる自分にとっては戦後とゴジラでどんな作品ができるのだろうととても興味がわいたので映画館へ足を運びました。映画が始まると冒頭からゴジラが故障した戦闘機の修理場付近の海へ出現。おおとんでもねえ迫力だなとまず恐怖と驚きでした。そこで神木隆之介演じる敷島がゴジラに対して攻撃をすることができず仲間が死んでしまうところから物語が始まります。
ただの怪物と戦う話だと思っていたのにそれと並行に、特攻や、ゴジラへの攻撃から逃げた自分を責め続ける敷島が戦中行く場所がなかった典子(浜辺美波)と孤児のあきことの出会いやゴジラを倒すための仲間との団結などのサイドストーリーがありとても感情移入しながら自分もゴジラを倒すんだ!と思い見ていました。ゴジラを倒す作戦の中でのヒューマンストーリーも感動しましたが、とにかくゴジラがすごすぎる。何度もゴジラが現れ、とくに銀座を襲撃したシーンはとてつもない絶望感で、戦後すべてを失い0になった日本をさらに恐怖に陥れマイナスにしていく、それがものすごく伝わってきました。映像の技術がすごすぎて臨場感がたまらなく始終ドキドキしました。アクション映画はいくつも見てきましたが、今までで一番迫力を受けたのではないかなと思います。しかもずっとアドレナリンが止まりません。戦闘機の臨場感やゴジラに攻撃をするときの緊迫感がすごく、最後のゴジラを倒す作戦の間、私は身を乗り出して手を握りしめ、目をかっぴらいていました。文字では表せないほどの迫力で興奮しっぱなしです。最後には感動で自然と涙が出ていました。現実ではありえない生物と戦争に使われた兵器が戦うということがこんなにも違和感なく入り込めるなんてすごすぎる。監督に脱帽です。
監督が誰かなんて知らなかったので調べてみたら、永遠のゼロやアルキメデスの大戦と同じ監督だったのですね。納得です。永遠のゼロは私の大好きな作品ですし、アルキメデスの大戦も冒頭の戦艦が沈没するシーンがとても記憶に残っています。戦闘機や艦隊などの演出だけではなく、ドラマ部分も素晴らしい話を創る本当に天才なんだなと感じました。これを機にゴジラに興味がわいたので山崎監督以外のゴジラを見てみようと思います。
ps.喪中の時の山田裕貴めっちゃかっこいい
もう一息
元祖に寄せて質素な対ゴジラ作戦がよかったが、いくらなんでも米軍が出てこないのは無理すぎる。ここは前段階として米艦隊がコテンパンにやっつけられてよかったのでは?まあそれではアメリカ本土では受けなかったであろうけど、でもふつうにみれば、ソ連との関係を理由に対ゴジラにしり込みした、とも捉えかねない。血気さんなアメリカ人はどう思った?
あと戦闘機ファンなら当然震電がゴジラに突っ込む直前にプロペラを吹っ飛ばすシーンを入れて欲しかったと感じたことでしょう。
永遠の0とか好きな人は泣けるはず(というか同じ監督)
ゴジラ本当に良かった!普段のゴジラと毛色が違ってゴジラを格好いいものではなく恐怖の対称として描かれてたのが好き
戦争を1人だけ生きた主人公が、悔恨を抱えつつ新たな人生歩んで行こうとした矢先、ゴジラが全部壊していく所とか絶望〜
ずっと泣いてたし(感動の方でね)観て損無いす
以下 ネタバレ と感想
特攻兵だった主人公が戦争で1人だけ生き残ってしまう1人だけ戦わなかった自責の念と新しい生活を歩もうとする狭間、亡くなった仲間たちの写真を見て「もう忘れてもいいのかな」と呟くも、銀座にゴジラ襲撃、妻を失ってしまう「俺の戦争はまだ終わっていない」と呟くシーンがとても印象に残ってます
私自身、もう死んでしまいたいと思うことは多く、生きなくちゃいけないという言葉が刺さりました。
東京空襲で子供と父を亡くしたお母さんが、1人戦わずして帰ってきた主人公を責める、日常的に主人公に嫌味を言う嫌なやつだった。が赤ん坊の存在を聞いて次のシーンではあやしてそして自分の数少ない金を子供のためにと渡す、自分の家が壊れているのにも関わらず。このシーンも大好きだ、余裕がに無いのにも関わらず、まだ母性を失わず、その子の為に行動できる短いが印象深いシーン
「ゴジラ」という日本が誇るエンタメ
主人公の考え方には、まったく共感できなかったが、実際その立場になるとそうなるのかな?と思ったりもした。
ゴジラ自体がありえない存在なのだが、瞬時の再生能力があるのには特に驚かされた。
映画館で聴くあのゴジラのテーマソングには感動した。
日本人特有の人間性もありながら、ラストはどことなくハリウッド映画のようなエンディングのようにも感じられた。
続編に期待!
自分には合わなかった
映画を批評するために観るって訳でもないごくごく普通の観客だと自分では思ってますがこの作品は自分には全く合いませんでした。 特にストーリー部分が赤面しそうなくらい安っぽく感じます。
高評価なので観に行きましたが私の感覚がズレてるのかと少々不安になります。
制作に関わった方たちには申し訳ないですが再度鑑賞する事は無いです。
普通に良かったです
・結論から言うと自分はまあ最高とは言えないですが、普通に楽しめました。
映像的には迫力がありましたし、日本でもこういうCGを多用したパニック映画がそれなり以上のクオリティで製作できるようになったのだなという進歩を感じました。日本映画界に足りないのは健全な労働環境と潤沢な予算ですね。そこは戦時中と重なる所がありますね。。。
ストーリーや人物描写も良かったと思います。昭和という時代を今の役者さんや価値観で表現するのは大変だと思いますが、個人的には昭和に寄せ過ぎなくて良かったと思います。
今ではYouTubeやXやヤフコメを見るとネトウヨ的な価値観のコメントが多く見受けられます。戦前の日本は、そういう一部の人からすると「美しい国」だったようですが、それはあくまで彼らの妄想の世界のおとぎの国に過ぎないのでしょう。実際は格差も深刻で、社会保障も脆弱であり、吉岡秀隆さんが劇中でおっしゃるように人間という存在を軽んじる国でした。
残念ながらそれは現代にも通じる問題であり、日本の労働環境は今や先進国でも劣悪なものとして悪名高いです。そういう問題に通底する昭和的あるいは戦前回帰的な価値観をある意味明確に否定するのは現代日本においてとても勇気がいることであります。
少し脇道に逸れましたが、展開も早くて見やすいと思います。個人的にはもっと日常やラブロマンスを描いて欲しかったなあと思います。多少まとめすぎなところもあるかなと感じました。。。後30分ぐらいなら延ばしても良かった。正直ゴジラよりも神木さんと浜辺さんのドラマが見たかったです。
気になった所は神木さん演じる敷島少尉が良い人すぎるかなと思わなくもなかったです。もちろん陰の部分もあるのですが、もっと生々しい闇の部分があれば深みが増したと思います。例えば仲間が出撃するのに、自分は本当に機械の故障で出撃できなかったとか。もっと彼の過去が描かれていたら感情移入できたかもしれません。キャラクターとして少し浅いような気がします。そしてもっと戦争や昭和という時代の暗さを表現してほしかったです。
今作は主に物理的な破壊のシーンはよく描かれます。ゴジラの攻撃や戦争の傷跡など。ですが人間が抱える闇は敷島少尉だけが負っています。
正直もっと悪人を出してもよかった。ヤ○ザとか悪徳政治家や旧軍の関係者など。良い人しかいないので、少し違和感があります。そういう悪い奴らをゴジラが滅してくれれば痛快でしょう。
長くなりましたがほぼ初ゴジラだったので良い体験ができました。これはゴジラ映画の新しいスタンダードになりそうですね。
4Dで輝く映画
ゴジラの街を破壊するシーンや熱線を出すシーンはとても良かった。しかし、最後女性が生きていたり、敷島がグダグダしてるシーンが長かった。人の弱さを魅せるところが、ただただ敷島の弱さ、無能さ、を出すだけのシーンになってしまった。街中で女性を主人公が見つけるシーンも都合が良すぎだった。アルマゲドンみたいにとは言わないが、永遠のゼロぐらいの主人公の強さが欲しかった。ただ、それ以外はめっちゃ良い何度もみたい
ワンダー典子
特攻崩れの敷島の思い悩む様子に比べて、典子のなんとたくましいことか。戦争孤児を育てあげ、銀座で就職し独り立ち、電車内に宙吊りにされて落下しても無傷で、爆風のなか敷島をかばって行方不明。そしてラストは。ゴジラの逆襲のように昭和の映画なら敷島がゴジラに特攻し、夕日に向かってありがとう敷島と皆が敬礼して終。といったストーリーになったことだろう。でも作戦中死者はゼロ。令和のゴジラはこうあるべきなのだろう。特撮?の海戦は見どころで、ゴジラも生々しく猛々しい。あのゴジラのマーチにもゾクゾクした。
VFXクオリティ高先行
VFXの凄さに兎にも角にも感動した。ストーリー的にはストレートな感じで先が読めると言えば読めて映画好きのすごい方には物足りなく感じるのかもしれないが涙脆い自分には感動すら覚えたので満足です笑
ゴジラを初めて見ました
遅ればせながら観て参りました
色々なテレビでVFXのメイキングを見ていたので
ネタバレ感あるかな〜と思ってましたが
凄い迫力
3丁目の夕日の頃よりケタ違い、当たり前か
で、お馴染みのあの音楽
音の圧力
ゴジラの暴れるところ、思わずよけちゃいました笑
何より神木隆之介の演技
やっぱ凄い
冒頭から一気にスクリーンの中に気持ちを吸い込まれた
中の人になってましたわ〜
ビックリして声出たり、いやぁ恥ずかしい
没頭してました
もちろん映像技術も凄いですが
ストーリー、俳優達の演技
最高によかったです!これが映画を観る理由です
1番キタのは脱出装置の説明のところですかね
過去のわだかまりが、つっかえが、溶けた瞬間です
もう、なんで泣いてんだ?って自分でツッコミ入れてました笑
あ、ゴジラって泳げるんだ
しかもかなり速い!のに驚きました
歩いてるゴジラしか知らない
放射能撒き散らしてるとの事でしたが
深海魚は死ぬのに船とかで近寄ってる人間は大丈夫なの?と少し心配になったところです
全1989件中、341~360件目を表示