FALL フォールのレビュー・感想・評価
全396件中、21~40件目を表示
バクバク心臓
適者生存(survival of the fittest)
テレビドラマ『ウォーキング・デッド』のイメージが強く残るニーガン役のジェフリー・ディーン・モーガン。主人公ベッキーの父親役なのだが、「適者生存」の言葉を聞くとどうしてもニーガンの存在が思い出される。ダーウィンの進化論にも影響を与えたこの言葉。ハゲワシの生存能力を指していた言葉が伏線にはなっていたが、どうもしっくりこない。
意外にも伏線(トラック、充電とか)あり、不倫問題あり、ホラー風味あり・・・と、シチュエーションスリラーでありながら凝った内容となっていた。時折訪れる落下シーンにはゾッとさせられるが、それよりも先に動画配信者の無鉄砲な部分に共感出来ず、勝手にすれば!と冷めた目で見てしまった。毎年何人もライブ配信中に事故死しているので、特に思い入れもない・・・
600メートルもの鉄塔の映像はとにかく凄い。どうやって建てたのだろうか?その建築技術や工法のドキュメンタリーがあるのなら、そちらの方が興味ある。そしてメイキング映像を見てみたいという欲求に駆られてしまった。
高所恐怖症には絶対無理な映画
終盤が残念
タイトルなし(ネタバレ)
あくまでもリアリティの無い「真のエンタメ映画」。
一番の見せ場のシーンは結局「夢」だったり、最後はどうやって地上に降りたのかもわからない内容。
かなりテキトーに作られている。
「まぁ~暇つぶしにでも見るか?」というレベルの映画である。
映像やオチは良いけど
導入部のストーリーが残念だった。
勝手に登って勝手に降りられなくなったので、自業自得な馬鹿にしか見えず最初から興醒めしてしまった。
ラストも一番大事な救助されるシーンを端折ってて、一番盛り上がる所飛ばしてどうすんのって思った。
そういう所センス無いなと。
意外とメッセージ性の強い映画
ラスト、実はベッキーが一人ぼっちだったという叙述トリックは驚かされたけれど、ハンターのアイデアに従い気味で能動的だったベッキーが今までとは違う芯の強さに目覚めたんだなと思った。
単なるパニック映画かなと思ったけれど、たとえ今は一人になっても家族がいる。自分を信じろ!きっとできる!と言う熱いメッセージが伝わってきた
予想通り感
シンプルに面白かった!!
でも、もう見なくて良い映画!
10年くらいしたら、また見ていいかもしれないけど!
予想通り感しかなかった
友達が浮気相手なのも、わかりやすすぎた
あ!でも!
友達!実は死んでたってところはテンション上がった!!
この限られたシチュエーションの中の表現として、面白かった!!!!
暇つぶしにはなるが予想できる展開
ハラハラに振り切った展開で、嫌な方にこうなっちゃうんだろな〜と思った通りになる。
逆に、変にポジティブだな…さすがフィクションということか?と疑惑を抱いていると、後半種明かし。
ですよね。夢オチで1回フラグあった通り、幻覚パターン。
直射日光を浴びながらの飲食物無し状態、数日も持たないだろう…
そんな中、傷も酷いのにさらにクライムするなんてアリエナイ。
ドキドキさせたいのはわかった。
手に大量の汗はかいたが、もっとリアリティあったほうが楽しめたなぁとガッカリ。
全396件中、21~40件目を表示