劇場公開日 2023年2月23日

  • 予告編を見る

ちひろさんのレビュー・感想・評価

全163件中、161~163件目を表示

4.0孤独との共生

2023年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今泉力哉監督&有村架純主演、と聞いただけで必ず見ようと思っていました。いよいよ待ってた公開日。ネトフリと同時公開だからか上映館が少ない印象で、実際、大阪ではシアタス心斎橋のみ。そこで観ました。
元風俗嬢を隠すことなく、自分のありのまま生きているちひろさん。かといって明るいばかりではなく、寂しかったり孤独であったり(いまも孤独なのだが)、そういった陰の部分も随所に垣間見える。
地域のつながりを感じる話しなのかもしれない。ちひろさんを通じて、知り合い、関係を結んでいく人々。今泉監督ならではの群像劇が垣間見える。食のカットが象徴していて、いろんな家族、関係のあり方が食の場面を通じて感じる。特に大きな事件やはっきりしたターニングポイントもないような感じですが、じんわりと人って孤独だけど、やっぱり関係もった方がいいと思えてくる。
それと、女性同士の衝突場面が多いけれど、雨降って地固まるで、思っていることを言い合うことで、関係はいっとき悪化するように思えるけれど、そのあとに深まる。表層だけとりつくっていては絆はもてないんだなと思える。
有村架純、丸みをおびた女性らしい体型で、男を魅惑する感じも出ているし、自由奔放さも出ているし、よかった。今泉監督ならではのセリフの妙、引きの長回しも随所に見られた。らしい会話の妙のおもしろいカットもある。この映画も今泉監督らしい、穏やかでもじんわりくる鑑賞後の感じは味わえた。

コメントする 5件)
共感した! 19件)
菜野 灯

4.0みんな持ってる陰の部分を少し照らす作品

2023年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

有村架純さんが好きなので原作は知らないけれど、公開初日に鑑賞。

元風俗嬢のちひろさんが、町で関わるいろんな人に関わりながら、登場人物みんな(ちひろさんも)の陰の部分が少し照らされる。

見ていて、少し退屈に感じる部分もあったが、ほのぼのとした日常と、ふっと気持ちが上がる瞬間を味わえる。

「人はみんな別々の星から来たんだから、家族も恋人も友達も赤の他人なんだよ」的な言葉が出てくるが、その通りだと思う。
赤の他人だと思っているからこそ、大切にできることもある。
自分の負担も楽になる。

話を通して、暗い気持ちを少しずつ揉みほぐして、軽くしてくれるような感じがした。
今が楽しくて仕方がない、ワクワクを求めている人にはあまり響かないかもしれないけれど。

有村架純さんはじめ、出演者の演技も違和感なく、よかった。

もう一度見たい!とはならなかったので星は4。
また見る機会があれば、ゆったり観れるなーというそんな優しい作品。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
まっしー

3.0ちひろさんが食べていたお弁当美味しそう

2023年2月6日
Androidアプリから投稿

2023.2.5 完成披露試写会に行ってきました。
2.23日Netflixと全国映画館同時上映おめでとうございます。
フライヤーにも書かれていましたが
ちひろの優しくない言葉と素っ気ない態度が、さびしくて不思議とあったかい。この不思議を体験しに、ちひろさんに会いに行って下さい。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
Milk